これから発売予定の宇宙戦艦ヤマト2199関連のプラモデル4種類のプラモデルのネット予約が始まっています。……
トピックス一覧
全長666ミリとなる1/500スケールの宇宙戦艦ヤマトの発売が決定したようです。発売時期は2013年12月予定でお値段も10290円となってます。そして原典ヤマトでいうところのデスラー艦も1/1000スケールのシリーズでプラモデル発売ですね。…
宇宙戦艦ヤマト2199第七章「そして艦は行く」の冒頭10分が公開されました!下のリンクから見ることができます。待ちきれずに見ちゃいますか?劇場公開まで見ないでおきますか?……
宇宙戦艦ヤマト2199の二つ目のオープニング曲UVERworldの「Fight For Liberty[AA]」のCD発売されました。 オープニング曲が変わるということには賛成できないので(どんな曲で…
8月24日から宇宙戦艦ヤマト2199第七章「そして艦は行く」が上映されますが、そのうち第25話は上映時間を一部減じることになったそうです。……
「宇宙戦艦ヤマト2199第七章そして艦は行く」のTVスポット15秒が公開されました!
第七章はBD/DVDの発売日を遅らせるほどの状況ですので(劇場公開は予定通り)、プロモーションビデオも劇場公開前ぎりぎりになるのでは無いかと思っていましたが15秒のTVスポットならこの時期に公開できるわけですね。
宇宙戦艦ヤマト2199公式ページで発表されていることを当ページでどの程度取り上げていいのか迷っているうちに時間が過ぎて行きました。しかし何も触れないわけにもいかないですね。ということで2199関連のイベントを一覧にしてみました。

ちょっと遅れての投稿ですが、宇宙戦艦ヤマト2199第七章のエンディング曲は水樹奈々さんが歌う「愛の星」のCDは7月31日発売でした。ただCDのタイトルはVitalizationで別のアニメのオープニング曲とのカップリングです。第六章まではそれだけのためのCDが発売されてきてたのでちょっと寂しいかな。

マッグガーデンから宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<EARTH>が発売されました。A4横開きで264ページもあります。スリーブをのぞいた厚さは約1.9センチもあります。持つとずっしりとします!
東まゆみさんが描く宇宙戦艦ヤマト2199の山本玲が主人公のコミック「緋眼のエース」の連載が本日7月30日発売の月刊コミックブレイド9月号で始まりました。
8月4日の放送分からエンディング曲がJUJUの「Distance」に変わるそうです。オープニング曲交代の時にも書きましたけどころころ変えないで欲しいですよね。

27日にプラモデルのコスモファルコン加藤機が発売されました。と書きましたがフライングで発売されたところも多かったみたいですね。
宇宙戦艦ヤマト2199のDVD/Blu-ray第6巻発売されました。第6巻は19話、20話、21話、22話が収録されています。
今月の模型誌の宇宙戦艦ヤマトに関する記事は以下の様な感じです。今月末はコスモファルコンが発売されるので(早いところではもう売っているらしい)各誌ともコスモファルコンの作例が中心です。 そして各誌共通で…

YAMATO SOUND ALMANAC 第3期その2とミュージックビデオが発売されました。 SOUND ALMANACは「ギターが奏でるヤマト・ラプソディ」「ピアノが奏でるヤマト・ラプソディ」「バイ…
マッグガーデンから発売される宇宙戦艦ヤマト2199ガミラス側の公式設定資料集<Garmillas>の予約が始まっています。9月30日発売予定です。 いちど宇宙戦艦ヤマト2199全体の設定資…
日本コロムビアがテレビ版第1作からの音源を年代順に出しているETERNAL EDITION YAMATO SOUND ALMANACシリーズ。その第3期その3は宇宙戦艦ヤマトIII BGM集Part1…
8月4日の放送は拡大1時間スペシャルとなり第18話と第19話が放送されます。それに加えてデスラー役の山寺宏一さんによる特別なアバンタイトルやプレゼントコーナーもあるとのこと。 ただし、翌週の8月11日…
神戸ポートピアホテルで「宇宙戦艦ヤマト2199サマーフェスティバル」が開催されるそうです。 定番の設定パネルやプラモデルや5メートルヤマトの展示のほかにヤマト艦内食堂のメニューの一部の再現などもあるそ…
設定資料集やポスターブックが発売予定のマッグガーデンから今度は小説「宇宙戦艦ヤマト2199」<上>の発売が決定したようです。発売日は9月30日です。 ところでマッグガーデンでの紹介ページでは主人公は山…