
8月28日に高島屋が2024年新春のおせち料理をたくさん発表されましたが、その中のひとつに宇宙戦艦ヤマトのおせちがあります。 ■ 宇宙戦艦ヤマトテレビ放映50周年記念おせち 和・洋・おこさま 三段重 …
宇宙戦艦ヤマト全般の個人によるファンサイトです。関連商品、イベント、雑誌などをニュース的に書いています。
8月28日に高島屋が2024年新春のおせち料理をたくさん発表されましたが、その中のひとつに宇宙戦艦ヤマトのおせちがあります。 ■ 宇宙戦艦ヤマトテレビ放映50周年記念おせち 和・洋・おこさま 三段重 …
2023年11月5日(日)に東京オペラシティコンサートホールで 『YAMATO meets Classics宮川泰×羽田健太郎 二人の宇宙戦艦ヤマト』が開催されます。この『二人の宇宙戦艦ヤマト』は2月…
YouTube公式チャンネル「EMOTION Label Channel」で9月8日から3回にわたり宇宙戦艦ヤマト特集が配信されます。シリーズ未見の方にも出演者4人によるトークで宇宙戦艦ヤマトを紹介し…
既報の通り2023年12月に「宇宙戦艦ヤマト 劇場版」4Kリマスター版、2024年1月に「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」4Kリマスター版が上映されますが、その翌月にスターチャンネルでこの4Kリマ…
4Kリマスター 「宇宙戦艦ヤマト劇場版」「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」劇場上映 「宇宙戦艦ヤマト劇場版」と「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」が4Kリマスターとなり全国36館にて劇場で期間限…
Twitterで先に紹介したように1980年代にあったLDを利用した宇宙戦艦ヤマトのアーケードゲームがNintendo Switchに移植されて遊べるようになります。タイムギャル・忍者ハヤテ・宇宙戦艦…
先日の放送された”ラジオ・スイート宇宙戦艦ヤマトIII”でも告知がありましたが、2023年8月6日(日)に長野市芸術館で 宮川彬良×シエナ・ウインドオーケストラ “宇宙戦艦ヤマト祭り” 《YAMATO…
Twitterのほうではリツイートしてお知らせしている通りナナコライブリーエフエムで5月6日(土)午後4時から4時間「ラジオ・スイート 宇宙戦艦ヤマトIII」が放送されます。 宇宙戦艦ヤマトの音楽だけ…
松本零士さんが2023年2月13日に急性心不全のためお亡くなりになりました。 松本零士さんがメカデザインや設定などをされたからこそ宇宙戦艦ヤマトは今も多くの方から愛され続けているのだと思います。ご冥福…
むらかわみちおさんが描く漫画版の宇宙戦艦ヤマト2199が12月16日にコミックNewtypeで連載再開されること、そしてコミックスの第9巻が12月26日に発売されることが公式に発表されました! 201…
前投稿でOsaka Shion Wind Orchestra 宇宙戦艦ヤマト祭り Yamato & Villains! の愛知公演について掲載しましたが、京都公演の開催も発表されました。会場は…
Osaka Shion Wind Orchestra 宇宙戦艦ヤマト祭り Yamato & Villains! が2023年1月15日(日)に愛知県芸術劇場 コンサートホールで行われます。メ~…
「宮川泰×羽田健太郎 二人の宇宙戦艦ヤマト」の開催が数日前にアクロス福岡とアクリエひめじの両施設のイベントカレンダーに掲載されました。アクロス福岡では2023年2月23日、アクリエひめじでは2023年…
特に目立った告知を見つけられなかったですが、角川のサイトによると宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ちの全記録集が2022年8月1日に発売されるようです。 「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」のす…
アシェットから「ドレッドノート級改戦闘空母 DCV-01 ヒュウガ」シリーズが2022年6月29日から発売開始となります。これまでつくるシリーズとして「宇宙戦艦ヤマト」が刊行され110号で完結しました…
特別番組『ラジオスイート ヤマトよ永遠に』が5月7日午後3時00分~午後7時00分にナナコライブリーエフエム(FM77.5MHz)で放送されます。過去に放送したクローバーラジオ自体が終了したため今後も…
ものすごく今さらですが。オンキヨーのKlipsch完全ワイヤレスイヤホン「T5 TRUE WIRELESS」とのコラボレーションモデルの予約販売されます。予約受付は4月18日15:00までです。 ワイ…
宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち後章上映開始 2月4日から宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-の劇場上映や配信が始まりました!全国36館の劇場で上映です。また配信サービス…
新たなる旅立ち後章-STASHA-冒頭14分 2022年2月4日の劇場上映の前に宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-の冒頭14分が公開されました! 前章ではここで終わるの!?…
2022年1月19日新宿ピカデリーで宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-の完成披露舞台挨拶が行われました。舞台挨拶には小野大輔さん(古代進役)、畠中祐さん(土門竜介役)、森永…