宇宙戦艦ヤマト2199テレビ版の現在のエンディング曲は安田レイさんのBest of my Loveです。そのCDのジャケットは安田レイさんですが、期間生産限定アニメ盤として森雪がジャケットになっている…
トピックス一覧
先日発売されたグレートメカニックDX25に宇宙戦艦ヤマト2199プロデューサー郡司さんへ作品としてのインタビュー記事が8ページあります。上映からテレビ放送に至るまで、宣伝戦略などが少し語られています。…
宇宙戦艦ヤマト2199第六章「到達!大マゼラン」が劇場イベント公開されました!この章はなんといってもドメルの艦隊と七色星団での決戦ですね。そしてそれだけではありません。そのあとも意外な展開があります。
超合金魂から宇宙戦艦ヤマト2199が今年の冬に発売されます! 2010年にも発売されましたが、プロポーションやギミックが2199バージョンになっています。 たとえば艦首の波動砲から上の形状、艦首ミサイ…
宇宙戦艦ヤマト2199第五章エンディング曲「ヨーソロー 星の海を越えて」発売されました!やっと男性ボーカルなのがうれしいです。ジャケットも沖田艦長が前を見ている様子がとてもいい感じです。 ヨーソロー …
むらかわみちおさんが描く漫画版の宇宙戦艦ヤマト2199第3巻は6月26日発売です。本日発売のニュータイプエースVol.22に表紙が載ってますが潜水艦モードでの第三艦橋アップなのでかなりインパクトがあり…
北近畿タンゴ鉄道では現在宇宙戦艦ヤマト2199ラッピング列車を運行していますが、テレビ放送を記念して期間限定で記念切符を発売するそうです。6月15日から北近畿タンゴ鉄道有人駅と白糸酒造(こちらでは受付…
宇宙戦艦ヤマト2199第六章のPVが公開されましたが、つづけて冒頭8分も公開されました!ただ中にはネタバレが嫌で見ない人もいますね。私は一度見たら劇場イベント上映まで見ないことにしてます。 宇宙戦艦ヤ…
宇宙戦艦ヤマト2199第六章「到達!大マゼラン」のロングバージョン(2分)のPVが公開されました!このPVで一番最初のセリフも注目です。これまでなんども繰り返し見てきた疑問について直接触れていますね。
メガハウスのヤマトガールズコレクション第2弾 岬百合亜のフィギュアの予約が始まりました。ツインテールでときおり森雪にかわってレーダーを担当したりします。そしてそれだけの存在ではないのです。 楽天:ヤマ…
6月2日放送分の宇宙戦艦ヤマト2199第9話からエンディング曲が安田レイさんの「Best of my Love」にかわりました。登場人物の関係からエンディング時の絵が変わることは予想できましたけど曲も…
昨日DVD/BD第5巻が発売された直後の本日、宇宙戦艦ヤマト2199第六章「到達!大マゼラン」のプロモーションビデオ(short version)が公開されました! いよいよ七色星団での決戦です。今回…
宇宙戦艦ヤマト2199第5巻一般発売されました!第5章では戦闘が激しいだけでなく謎の一部も解明されたりで大興奮ですね! amazon:宇宙戦艦ヤマト2199 5 [Blu-ray]
MV SERIES(ミュージックビデオシリーズ)宇宙戦艦ヤマトとMV SERIES(ミュージックビデオシリーズ)宇宙戦艦ヤマト2199のBD/DVDがでます。7月24日発売です。 MV SERIES宇…

ポルメリア級強襲航宙母艦(原作ヤマトでは高速空母とか十字型空母と呼ばれてました)のプラモデルが発売されました! プラモデルの箱はこれまで発売されたものと同じですけど中の船体中央部分を見るとでかい!と感…
電撃ホビー(8ページ):ポルメリア級の作例と第5章冒頭の殲滅作戦のジオラマの作例が載ってます。 ホビージャパン(5ページ):ガイデロール級と岬百合亜のフィギュアが紹介されてます。またアニメ本編のケルバ…
YAMATO SOUND ALMANACシリーズの第3期その2は「ギターが奏でるヤマト・ラプソディ」「ピアノが奏でるヤマト・ラプソディ」「バイオリンが奏でるヤマト・ラプソディ」の3枚です。これまでの音…
先日行われたホビーショーのバンダイ宇宙戦艦ヤマト2199トークイベントで上映された出淵総監督と西井チーフメカニカルディレクターのメッセージ映像が期間限定で公開されました。6月2日(日)までです。 メッ…

YAMATO SOUND ALMANAC 第3期その1「YAMATO SOUND ALMANAC 1980-IV「ヤマトよ永遠に BGM集」[AA]」が発売されました! そして宇宙戦艦ヤマト2199テ…
【プレミアムバンダイ限定】1/1000 国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊 メ号作戦セット 昨日公開したビデオで気づかれた方もいると思いますが、プレミアムバンダイから1/1000国連宇宙軍連合宇宙艦隊メ号作戦…