第63回全日本模型ホビーショーで1/1000アリゾナ級宇宙戦艦アリゾナ、1/1000波動実験艦 銀河[3199]、メカコレ宇宙戦艦 ヤマト3199(第3次改装型:参戦章叙勲式典記念塗装)が展示されました。
全文を読むトピックス 宇宙戦艦ヤマト
『第五章 白熱の銀河大戦』 特報
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』の公開開始日の10月10日に『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第五章 白熱の銀河大戦』の特報が公開されました。
最初に登場した巨大な建造物は原典の「ヤマトよ永遠に」でいう中間補給基地相当ですよね。第五章のタイトルからしてもかなりの激戦になることが予想されます。ボラー側もいよいよベムラーゼが登場しそうな気配です。そして最後は原典の「ヤマトよ永遠に」のワープシーンをオマージュしていますね。”なんと早いワープ”なのか、じつはほかのなにかかもしれませんね。
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第五章 白熱の銀河大戦』は2026年2月20日(金)から上映開始です。ムビチケも各上映劇場などで発売中です。
事前収録したヤマトーク付きが一週間限定・全国4劇場で公開中
これまで主に新宿ピカデリーで行われていたヤマトークですが今回は事前収録したヤマトークを上映する試みが行われています。全国4劇場で10月17日から一週間の上映です。
全国4劇場で各劇場1日1回と多くはありませんがほぼ新宿ピカデリーのみでそれぞれ1回だけ行われていたことを考えると見ることができる人が増えるので良い試みではないでしょうか。これが評判が良く劇場に多くの人がはいれば全国に拡大するかもしれませんね。
- 日時:2025年10月17日(金)~10月23日(木) (各劇場1日1回)
- 場所:新宿ピカデリー・なんばパークスシネマ・ミッドランドスクエア・MOVIX広島駅
第四章上映開始!
10月10日、『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』の上映が始まりました!
ついに成長したサーシャが登場です。そしてバース星のラムも。ガルマン星ではヤマト・ガミラス・ボラーとの戦いが、地球ではデザリアムの策略が描かれる中、加藤翼とふれあいでフルールが何かを学んでいる様子も。
ヤマトーク事前収録を一部劇場で上映
「ヤマトーク」事前収録した番組を上映するという新しい試みが発表されました。
実施劇場は新宿ピカデリー、なんばパークスシネマ、ミッドランドスクエア シネマ、MOVIX広島駅の4劇場。
上映日時は10月17日(金)~10月23日(木) 各劇場1日1回となります。
これまでほとんどが新宿ピカデリーで行われていたので数は少ないですが見ることができる劇場が複数になったのはありがたいですね。さらに各劇場1日1回で上映時間がまだ発表になっていませんが1週間あるのである程度自分の都合のいいタイミングで見ることができそうです。
入場者数が多く評判が良ければ今後この形式で上映される劇場が増えるかもしれませんね。
プラモデル『1/1000 波動実験艦 銀河 [3199]』と『メカコレクション 宇宙戦艦ヤマト 3199(第3次改装型:参戦章叙勲式典記念塗装)』が発表され予約受付が始まりました。
1/1000 波動実験艦 銀河 [3199]
1/1000銀河にはエフェクトパーツとして主砲の発射を再現できるパーツや別売りのLEDユニットを使用することを想定した無色の艦橋ドームのパーツが付属されます。
またディスプレイスタンドに取り付けられるコスモゼロ、コスモタイガーII、コスモタイガーII三座、各種マーキングのための水転写デカールが付属されます。
エフェクトパーツがあるというのはヤマト関連プラモデルには珍しいですね。銀河自体はおそらく形状に変更はないので(あったとしてもわずか)こうして変化をつけたという感じでしょうか。
『1/1000 波動実験艦 銀河 [3199] 』は2026年1月発売です。
メカコレクション 宇宙戦艦ヤマト 3199(第3次改装型:参戦章叙勲式典記念塗装)
メカコレ宇宙戦艦ヤマト3199にエンジンからの噴射エフェクトパーツが付属、ほかに安定翼をパーツ交換で再現、各種マーキングのための水転写デカールが付属されます。
こちらは銀河とは違ってエンジンからの噴射エフェクトパーツが付属ですね。形状はシンプルながら雰囲気がよく出ているのではないでしょうか。主砲エフェクトパーツはメカコレの大きさでは難しかったのかもしれません。
『メカコレクション 宇宙戦艦ヤマト 3199(第3次改装型:参戦章叙勲式典記念塗装)』は2026年3月に発売です。
筆者の経験ですが最近の宇宙戦艦ヤマト関連プラモデルは予約受付開始すぐに売り切れて予約終了になってしまいます。また発売日に店頭にいってもすでになくなっています。バンダイさんはもっと生産数をふやしてほしいです。再販ももっと頻繁にしてほしいです。
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』の本予告とメインビジュアルが公開されました。特報第2弾が全記録展の直前、今回の本予告が全記録展の直後というタイミングでの公開となりましたね。
デスラーとサーシャの関係、ラムの思い、アルフォンが翼とフルールを抱えての走るシーンなど気になるところが多いですね。また次元潜航したヤマト、ガルマン・ガミラスとボラー(バース)との戦闘、反射衛星砲の再登場など戦闘シーンも興味深く熱いものがありますね。音楽もボラーのテーマ曲が使われて印象的です。
さらに予告編内やメインビジュアルには「分断する社会―」「拡大する戦禍―」「この素晴らしい世界で、私は生きる」という文字……
そして第2弾となるメインビジュアルポスター付きムビチケカード2種が8月8日に発売となります。しばらく先だと思っていた第四章の公開がそろそろ近づいてきたという感じです。
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』の特報の第2弾が「放送50周年記念 宇宙戦艦ヤマト全記録展」の開催直前に公開されました。
「宇宙戦艦ヤマトIII」で登場したラム艦長が3199では大公として登場するようで今回の特報の中心になっていますね。どんな展開になるのでしょうか。そのほかにも次元潜行艦がヤマトを次元潜行させたりとか大きくなったサーシャがヤマトに乗艦していたりとか短い映像のなかに気になる点がたくさんです。
特報や予告編が公開されるときは新ビジュアルや新デザインのムビチケの発売が発表されることが最近は多かったですが今回そういうのはないみたいですね。やはり「宇宙戦艦ヤマト全記録展」にあわせたんだろうと思われます。どちらも大いに盛り上がるといいですね。
いよいよ7月19日から大阪・なんばスカイオで「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」がはじまります。それにともない関連グッズやコラボ商品などが発表されています。3月に東京会場で開催されたときよりも種類が多いですね。
- 全19種のTシャツコレクション
- COSPAよりTシャツ&バッグ全4種発売
- コラボ商品 「ココアシガレット」「みるく饅頭 月化粧」
- コラボカフェやチケット提示でお得なサービスも
- そのほか公式やアニメワールドスターから新商品多数
メガハウスから『コスモフリートスペシャル 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 地球連邦アンドロメダ級一番艦アンドロメダRe.』が発売されます。以前販売されたものをウェザリング塗装しての再販です。
2025年9月発送予定で予約受付中です。
完成品ですし全長190mmなので飾りやすいかと思います。
以前販売されたものがまた再販されるのはうれしいですね。たくさん売れれば他のアイテムも再販されたり新規開発されたりするかもしれないので期待したいです。
西武渋谷店での「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」の開催期間終了直前に大阪会場の場所と期間が発表されました。
- イベント名 : 庵野秀明 企画・プロデュース/放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」
- 開催期間 : 2025年7月19日(土)~8月3日(日)
- 開催場所 : なんばスカイオ 7階コンベンションホール
現時点での情報はこれだけですが渋谷では隣接する本屋さんでコーナーが設けられたり同じ建物内のカフェでコラボがあったりなどしましたので大阪会場でもなにかあるかもしれませんね。グッズ類も多数販売されましたが大阪会場ではどうなるのかも気になります。
チケットなど詳細は後日発表です。
発表からそろそろ一ヶ月になるところですが、宇宙戦艦ヤマトの音楽とその話題だけで4時間放送される「ラジオ・スイート 宇宙戦艦ヤマト 完結編」がナナコライブリーエフエムで5月10日(土)午後3時00分~午後6時59分に放送されます。
「ラジオ・スイート 宇宙戦艦ヤマト」から始まったこの番組ですが順番にタイトルがついてついに完結編まで来ました。タイトルに完結編とありますがシリーズ全般が対象です。
現在進行中のヤマトよ永遠に REBEL3199や放送50周年記念に関した情報もあるようです。また過去にとてつもなくマニアックな音源も聴くことができたので今回もなにかあるかもしれません。
メカニックデザイナーの玉盛順一朗さんがゲストですのでメカデザインに関する話も聞けそうですね。
基本リスト
主な日程
| □2026年03月 | プラモデル メカコレクション 宇宙戦艦ヤマト 3199(第3次改装型:参戦章叙勲式典記念塗装)(amazon) |
| □2026年01月 | プラモデル 1/1000 波動実験艦 銀河 [3199] |
| □2025年12月 | 再販(彩色変更) ヤマトガールズコレクション 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 森雪 プライベートコーデRe. |
| ☆2025年10月10日 ~2025年11月06日 | ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女 上映 |
| □2025年 8月~10月予定 | エスワンフォー コスモタイガーII 全4種 (単座)(三座)(単座/山本機ver.)(三座/山本隊ver.) |
| ■2025年09月 | メガハウス コスモフリートスペシャル 地球連邦アンドロメダ級一番艦アンドロメダRe.(amazon) |
| ■2025年09月30日 | 画集 宇宙戦艦ヤマト 玉盛順一朗メカニカル画集 -YAMATO MECHANICS-(amazon) |
| ■2025年09月27日 | プラモデル 1/1000 地球防衛軍 ヒュウガ級 戦闘航宙母艦 DCV-01ヒュウガ |
| ■2025年09月19日 | 新宿ピカデリー 『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』完成披露舞台挨拶 |
| ■2025年09月14日 | 札幌コンサートホールKitara 大ホール 宇宙戦艦ヤマト祭り《YAMATO & VILLAINS!!》 (チケットぴあ |
| ■2025年09月07日 | りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 “宇宙戦艦ヤマト祭り” 《YAMATO & VILLAINS !!》新潟公演 |
| ■2025年07月28日 | 単行本 聖悠紀『宇宙戦艦ヤマト』発売(amazon) |
| ■2025年07月24日 | なんばパークスシネマ 『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セット上映 |
| ■2025年07月19日 ~2025年08月03日 | なんばスカイオ 放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」 |
| ■2025年05月10日 | ナナコライブリーエフエム「ラジオスイート宇宙戦艦ヤマト完結編」 |
| ■2025年05月08日 | 新宿ピカデリー ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド ヤマトーク付き上映会 メカデザイン篇 |
| ■2025年04月27日 | 【軽井沢大賀ホール開館20周年記念 2025春の音楽祭】 宮川彬良指揮 シエナ・ウインド・オーケストラ 「宇宙戦艦ヤマト」コンサート |
| ■2025年04月22日 | 新宿ピカデリー ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド ヤマトーク付き上映会 CG篇 |
| ■2025年04月12日 | 丸の内ピカデリー ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド 上映記念舞台挨拶 |
| ■2025年04月11日 | 丸の内ピカデリー ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド 初日舞台挨拶 |
| ■2025年04月11日 ~2025年05月08日 | ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド 上映 |
| ■2025年04月04日 | Amazon Prime Video・FOD・U-NEXTで 宇宙戦艦ヤマト長編作品 見放題開始 |
| ■2025年04月01日 | 「宇宙戦艦ヤマト」放送50周年記念 純金フィギュア 予約受付開始 (「匠の純金コレクション ~SHOP! ニッポン放送プロジェクト〜」) |
| ■2025年03月24日 | 画集 YAMATO ICONICS -むらかわみちお 宇宙戦艦ヤマト画集-(amazon) |
| ■2025年03月22日 | Anime Japan 2025 WHITE STAGE 15:50-16:20 「宇宙戦艦ヤマト」放送開始50周年記念ステージ |
| ■2025年03月19日 | 新宿ピカデリー ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド 完成披露舞台挨拶 |
| ■2025年03月15日 ~2025年05月20日 | 受注受付 「1/700スケールプラモデル 宇宙戦艦ヤマト[放送50周年 庵野秀明プロデュース版]」 販売サイト A-on STORE、プレミアムバンダイ、ヤマトクルー、EVANGELION STORE オンライン |
| ■2025年03月15日 ~2025年03月31日 | 西武渋谷店 『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念 「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」 |
| ■2025年03月14日 | Amazon Prime Video・FOD・U-NEXTで 宇宙戦艦ヤマトテレビシリーズ3作品 見放題開始 |
| ■2025年03月12日 | 本 『空想映像文化論 怪獣ブームから『宇宙戦艦ヤマト』へ』(amazon) |
| ■2025年03月08日 ~2025年03月16日 | ギャラリーゼノン 麻宮騎亜メカニクス原画展 黒鉄 (様々なSFイラストの展示に宇宙戦艦ヤマトもあり) |
| ■2025年03月08日 | メカコレクションDX コスモパイソン(amazon) |
| ■2025年03月08日 | メカコレクションDX コスモタイガーII(amazon) |
| ■2025年02月01日 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール 宇宙戦艦ヤマト 50周年記念 Osaka Shion Wind Orchestra「宇宙戦艦ヤマト」コンサート |
| ■2025年01月29日 | 雑誌「HJメカニクス 22」特集:宇宙戦艦ヤマト2199-3199(amazon) |
| ■2025年01月10日 ~2025年01月16日 | 『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映 プログラム3 |
| ■2025年01月03日 ~2025年01月09日 | 『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映 プログラム2 |
これ以前の日程は「主な日程ページ」へ
【Googleカレンダーで確認(共有できます)】




