メガハウスから『コスモフリートスペシャル 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 地球連邦アンドロメダ級一番艦アンドロメダRe.』が発売されます。以前販売されたものをウェザリング塗装しての再販です。
2025年9月発送予定で予約受付中です。
完成品ですし全長190mmなので飾りやすいかと思います。
以前販売されたものがまた再販されるのはうれしいですね。たくさん売れれば他のアイテムも再販されたり新規開発されたりするかもしれないので期待したいです。
宇宙戦艦ヤマト全般の個人によるファンサイトです。関連商品、イベント、雑誌などをニュース的に書いています。
トピックス 宇宙戦艦ヤマト
メガハウスから『コスモフリートスペシャル 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 地球連邦アンドロメダ級一番艦アンドロメダRe.』が発売されます。以前販売されたものをウェザリング塗装しての再販です。
2025年9月発送予定で予約受付中です。
完成品ですし全長190mmなので飾りやすいかと思います。
以前販売されたものがまた再販されるのはうれしいですね。たくさん売れれば他のアイテムも再販されたり新規開発されたりするかもしれないので期待したいです。
西武渋谷店での「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」の開催期間終了直前に大阪会場の場所と期間が発表されました。
現時点での情報はこれだけですが渋谷では隣接する本屋さんでコーナーが設けられたり同じ建物内のカフェでコラボがあったりなどしましたので大阪会場でもなにかあるかもしれませんね。グッズ類も多数販売されましたが大阪会場ではどうなるのかも気になります。
チケットなど詳細は後日発表です。
発表からそろそろ一ヶ月になるところですが、宇宙戦艦ヤマトの音楽とその話題だけで4時間放送される「ラジオ・スイート 宇宙戦艦ヤマト 完結編」がナナコライブリーエフエムで5月10日(土)午後3時00分~午後6時59分に放送されます。
「ラジオ・スイート 宇宙戦艦ヤマト」から始まったこの番組ですが順番にタイトルがついてついに完結編まで来ました。タイトルに完結編とありますがシリーズ全般が対象です。
現在進行中のヤマトよ永遠に REBEL3199や放送50周年記念に関した情報もあるようです。また過去にとてつもなくマニアックな音源も聴くことができたので今回もなにかあるかもしれません。
メカニックデザイナーの玉盛順一朗さんがゲストですのでメカデザインに関する話も聞けそうですね。
「宇宙戦艦ヤマト」放送50周年記念の出版企画のひとつとして予告されていた『宇宙戦艦ヤマト 玉盛順一朗メカニカル画集 -YAMATO MECHANICS-』が発売日が7月24日と発表されました。予約受付も始まっています。
玉盛順一郎さんは宇宙戦艦ヤマトリメイクシリーズにおいて主に地球側のメカ設定をされていますね。そのデザイン設定画稿、当時のメモやコメントなどが収録されます。
玉盛さんの設定はもとのヤマトメカのイメージのまま細かいところで現実的な設定をされていてそのバランスがとても良いですよね。メカ好きには必須となる一冊と言えると思います。
庵野秀明 企画・プロデュース/放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が西武渋谷店で始まりました!
当時の企画書や各種設定資料など貴重なものが展示されています。実物も見ることができます。レコードやプラモデルの展示もあります。
同館の365cafeではコラボメニューがあり、紀伊国屋書店では50周年企画の書籍の予約も含めたフェアが行われています。
グッズ類も多くの種類が発売されました。
西武渋谷店の7F展示場、2F物販&展示のほか渡り廊下にもちょっとした仕掛けもあるので全て見るのは時間がかかりますね。
会期は3月31日まで、入場にはローソンチケットでチケット購入が必要です。
「宇宙戦艦ヤマト純金フィギュア」と「プラモデル宇宙戦艦ヤマト庵野秀明版」が発売されます。
宇宙戦艦ヤマト放送50周年を記念していろいろな企画が進んでいますがなんと『宇宙戦艦ヤマト 放送50周年記念 純金フィギュア』の発売が決定しました。説明によるとメッキではなく中身まで「無垢の純金」だそうです。
純金となるとお値段が気になりますね。全長は45mmで陳列ケースも付属して税込み55万円!
一般予約受付は2025年4月1日からですが「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」でも2025年3月15日~4月6日まで先行予約を受け付けます。数量限定100個。
ニッポン放送(SHOP!ニッポン放送プロジェクト)からの発売というのがちょっと意外ですがオールナイトニッポンでラジオドラマを放送したご縁からでしょうか。
2008年に発売の「宇宙戦艦ヤマト TV DVD BOX」に同梱されたプラモデル「1/700宇宙戦艦ヤマト」が『1/700スケールプラモデル 宇宙戦艦ヤマト[放送50周年 庵野秀明プロデュース版]』として単体で発売になります。(成形色とパッケージは変わります)
このヤマトは当時庵野秀明さんが形状にこだわったものでDVD BOXを買わないと手に入らず単体での発売の予定はないと案内されていました。そのヤマトが放送50周年であること、全記録展があること、庵野さんがヤマトの新作を手がけることなどがあったからかついに単体での発売です。
最初のヤマト放送当時のものや現在のリメイクシリーズのものとも違うヤマトのプラモデルとなりますね。
受注受付は2025年3月15日(土)10時からで締め切りは2025年5月30日(金)いっぱいまで。発売は2026年1月30日(金)の予定です。受注受付の期間はじゅうぶんありますが受注数が多いと早期に締め切る場合があるかもしれないので早めに予約しておいた方がいいかと思います。
純金ヤマトも庵野版ヤマトも「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」に実物を展示されるようなのでそこでじっくり見るのもいいのではないでしょうか。
3月5日に発表されてからだいぶ経ってしまっての記事になりますが、メガハウスのコスモフリートスペシャルから『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 宇宙戦艦ヤマト2202 Re.(アステロイドリング付き)』が2025年7月に発売されます。
これは以前発売されたものをリニューアルしてウエザリング塗装されたものになります。
全長約160mmとメカコレくらいのサイズなのでちょっとした場所に置くことができますね。またアステロイドリングが付いているので他のヤマトの模型とはちょっと違った印象にもなるのでもってないならひとつあってもいいのではないでしょうか。
発表されてからかなり経ってしまっての記事となりますが、「YAMATO ICONICS -むらかわみちお 宇宙戦艦ヤマト画集-」が2025年3月24日に発売されます。
むらかわみちおさんといえば宇宙戦艦ヤマトのリメイクシリーズにおいて2199のコミカライズ、モニター設定、いくつかのグッズでのイラスト担当などをされていますね。
「庵野秀明企画・プロデュース宇宙戦艦ヤマト放送50周年記念特別出版」ということもあって内容が楽しみですね。2199のコミカライズでは映像とは少し違う展開になっていたり絵柄もむらかわみちおさんの個性が感じらたりして雰囲気の異なる宇宙戦艦ヤマトを見ることができました。この画集もそんな内容になりそうで楽しみです。
麻宮騎亜さんが描いてきた宇宙戦艦ヤマトやノイエ銀英伝を中心としたSFイラストの展示会「麻宮騎亜メカニクス原画展 黒鉄 -KUROGANE-」がギャラリーゼノンで3月8日(土)~3月16日(日)に開催されます。チケットは2月24日18時から発売です。
麻宮騎亜さんと言えばいろんなジャンルにわたる漫画家・アニメーター・イラストレーターであり、宇宙戦艦ヤマトのリメイクシリーズでも絵コンテやプラモデルの箱絵、最近ではヤマトよ永遠に REBEL3199のキービジュアルも描くなどで活躍されていますね。
蔵出しに近い様々なSFイラストを展示とのことでどんなイラストを見ることができるのか楽しみです。パンフレットや物販もあるようです。
これまでBANDAI SPIRITSが2024年のプラモデルのショーでわかりやすく匂わせてきた戦闘空母ヒュウガのプラモデルですが、本日2月19日に正式に「1/1000 地球防衛軍 ヒュウガ級 戦闘航宙母艦 DCV-01ヒュウガ」として発表されました。発売時期は2025年9月です。
ネットでの予約が始まっていますがすでに売り切れていたり定価以上の値段になっていたりして残念です。もっとたくさん準備してくれればと思います。
そして宇宙戦艦ヤマト関連ではプラモデル化されていないものがまだたくさんありますからBANDAI SPRITSに積極的に働きかけていきたいですね。
基本リスト
主な日程
□2025年10月10日 ~2025年11月06日 | ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女 上映 |
□2025年 8月~10月予定 | エスワンフォー コスモタイガーII 全4種 (単座)(三座)(単座/山本機ver.)(三座/山本隊ver.) |
□2025年09月 | メガハウス コスモフリートスペシャル 地球連邦アンドロメダ級一番艦アンドロメダRe.(amazon) |
□2025年09月 | プラモデル 1/1000 地球防衛軍 ヒュウガ級 戦闘航宙母艦 DCV-01ヒュウガ |
□2025年07月24日 | 画集 宇宙戦艦ヤマト 玉盛順一朗メカニカル画集 -YAMATO MECHANICS-(amazon) |
□2025年07月19日 ~2025年08月03日 | なんばスカイオ 放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」 |
□2025年05月10日 | ナナコライブリーエフエム「ラジオスイート宇宙戦艦ヤマト完結編」 |
□2025年05月08日 | 新宿ピカデリー ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド ヤマトーク付き上映会 メカデザイン篇 |
□2025年04月27日 | 【軽井沢大賀ホール開館20周年記念 2025春の音楽祭】 宮川彬良指揮 シエナ・ウインド・オーケストラ 「宇宙戦艦ヤマト」コンサート |
■2025年04月22日 | 新宿ピカデリー ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド ヤマトーク付き上映会 CG篇 |
■2025年04月12日 | 丸の内ピカデリー ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド 上映記念舞台挨拶 |
■2025年04月11日 | 丸の内ピカデリー ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド 初日舞台挨拶 |
☆2025年04月11日 ~2025年05月08日 | ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド 上映 |
■2025年04月04日 | Amazon Prime Video・FOD・U-NEXTで 宇宙戦艦ヤマト長編作品 見放題開始 |
■2025年04月01日 | 「宇宙戦艦ヤマト」放送50周年記念 純金フィギュア 予約受付開始 (「匠の純金コレクション ~SHOP! ニッポン放送プロジェクト〜」) |
■2025年03月24日 | 画集 YAMATO ICONICS -むらかわみちお 宇宙戦艦ヤマト画集-(amazon) |
■2025年03月22日 | Anime Japan 2025 WHITE STAGE 15:50-16:20 「宇宙戦艦ヤマト」放送開始50周年記念ステージ |
■2025年03月19日 | 新宿ピカデリー ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド 完成披露舞台挨拶 |
☆2025年03月15日 ~2025年05月20日 | 受注受付 「1/700スケールプラモデル 宇宙戦艦ヤマト[放送50周年 庵野秀明プロデュース版]」 販売サイト A-on STORE、プレミアムバンダイ、ヤマトクルー、EVANGELION STORE オンライン |
■2025年03月15日 ~2025年03月31日 | 西武渋谷店 『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念 「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」 |
■2025年03月14日 | Amazon Prime Video・FOD・U-NEXTで 宇宙戦艦ヤマトテレビシリーズ3作品 見放題開始 |
■2025年03月12日 | 本 『空想映像文化論 怪獣ブームから『宇宙戦艦ヤマト』へ』(amazon) |
■2025年03月08日 ~2025年03月16日 | ギャラリーゼノン 麻宮騎亜メカニクス原画展 黒鉄 (様々なSFイラストの展示に宇宙戦艦ヤマトもあり) |
■2025年03月08日 | メカコレクションDX コスモパイソン(amazon) |
■2025年03月08日 | メカコレクションDX コスモタイガーII(amazon) |
■2025年02月01日 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール 宇宙戦艦ヤマト 50周年記念 Osaka Shion Wind Orchestra「宇宙戦艦ヤマト」コンサート |
■2025年01月29日 | 雑誌「HJメカニクス 22」特集:宇宙戦艦ヤマト2199-3199(amazon) |
■2025年01月10日 ~2025年01月16日 | 『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映 プログラム3 |
■2025年01月03日 ~2025年01月09日 | 『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映 プログラム2 |
これ以前の日程は「主な日程ページ」へ
【Googleカレンダーで確認(共有できます)】