トピックス 宇宙戦艦ヤマト

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち -全記録集- COMPLETE WORKS』2022年8月1日発売

特に目立った告知を見つけられなかったですが、角川のサイトによると宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ちの全記録集が2022年8月1日に発売されるようです。

「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」のすべてを収録。
シリーズ構成・脚本を手掛けた福井晴敏による秘蔵企画メモを収録。
さらに膨大なキャラクター・メカ・美術設定はもちろん、ポスターなどに使用されたイラストなども掲載しています。

「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち ‐全記録集‐ COMPLETE WORKS」 [画集・ファンブック] – KADOKAWA

また楽天AmazonHMV&BOOKS onlineでも予約受付が始まっています。どこのサイトもこの記事を書いている時点ではまだ書影はないですね。(→数日後書影でました)

そういえば設定集とか全記録集とかその手の本はどうなっているんだ?と感じでしたのでこうして発売されることがはっきりしたのでよかったです。ヒュウガやアスカやコスモハウンド、ゴルバなどの設定をじっくり見たいですし、土門竜介はじめ新乗組員の設定画も気になりますね。8月と少し先ですが楽しみです。

アシェットから「ドレッドノート級改戦闘空母ヒュウガ」が登場!

アシェットから「ドレッドノート級改戦闘空母 DCV-01 ヒュウガ」シリーズが2022年6月29日から発売開始となります。これまでつくるシリーズとして「宇宙戦艦ヤマト」が刊行され110号で完結しました。そしてシリーズが延長して111号から「アンドロメダ」が刊行され現在(2022/04/26)継続中です。そしてさらに延長され171号からヒュウガの刊行されることになりました。

ヤマト、アンドロメダと同じく1/350スケールで大きなモデルとなります。波動砲・艦橋・エンジンなどの発光ギミック、甲板・下部発着口などの開閉といったギミックがあります。

バンダイからは今のところ1/1000スケールでもメカコレクションでもヒュウガは発売されておらず予定も発表されていないのでさみしい状態でしたのでアシェットから発売されるのはちょっと意外でしたがうれしいですね。ただサイズが1/350で大きいですしお値段もそれなりにしますからバンダイからも1/1000のプラモデルが発売されたらいいですね。

現在アンドロメダのシリーズを定期購読していなかったとしてもヒュウガから定期購読を始めることができます。本屋さんで定期購読をすることもできると思いますし、アシェットのサイトでも定期購読の受付が始まっています。

『ラジオ・スイート ヤマトよ永遠に』ナナコライブリーエフエムで5月7日放送決定!

特別番組『ラジオスイート ヤマトよ永遠に』が5月7日午後3時00分~午後7時00分にナナコライブリーエフエム(FM77.5MHz)で放送されます。過去に放送したクローバーラジオ自体が終了したため今後もうないのかもと懸念していましたが775 Lively FM(ナナコライブリーエフエム)での放送が決まりました。

「ラジオスイート宇宙戦艦ヤマト」「ラジオスイートさらば宇宙戦艦ヤマト」「ラジオスイート宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ち(と番外編)」に続く第4弾となります。

過去回ではよく知られている曲からかなりコアなファンでもわかりにくいような曲まで出演者のトークとともに放送されて好評でした。今回もそんな番組になるのでしょうか。4時間は長いようですが聞いているとすぐに終わってしまう感覚になります。4月15日まではリクエストをナナコライブリーエフエムの番組サイトで受け付けています。

ナナコライブリーエフエムの放送エリアは埼玉県朝霞市・志木市・和光市・新座市を中心としていますがネットでも聞くことができます。(ラジオの聴き方 | 77.5 Lively FM(ナナコライブリーエフエム)

オンキヨーの完全ワイヤレスイヤホン『宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち』コラボレーションモデルが予約受付中(4月18日まで)

ものすごく今さらですが。オンキヨーのKlipsch完全ワイヤレスイヤホン「T5 TRUE WIRELESS」とのコラボレーションモデルの予約販売されます。予約受付は4月18日15:00までです。

ワイヤレスイヤホン「T5 TRUE WIRELESS」のケースに宇宙戦艦ヤマト2205のロゴやヤマトの艦影などがあるデザインでパッケージも宇宙戦艦ヤマト2205オリジナルデザインになっています。画像によるとイヤホン本体にはヤマトをイメージさせるものがないのがちょっと残念です。

  • 予約方法:通販サイトONKYO DIRECTでの予約       
  • 予約期間:2022年2月18日(金)15:00 ~ 2022年4月18日(月)15:00まで
  • 製品発送:2022年6月中旬から6月下旬にかけて順次発送予定
  • 販売価格:22,000円(税込・送料込)

予定台数に達したら予約受付終了となりますが、今のところ(3月27日)まだ予約はできるみたいです。(要確認)予約受付期間の終了が近づいてきているので欲しい方は今のうちですね。

宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち後章上映開始!サントラCDも発売!

宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち後章上映開始

2月4日から宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-の劇場上映や配信が始まりました!全国36館の劇場で上映です。また配信サービスではデジタルセル版・長期レンタル版が始まっています(通常のレンタル版は3月29日から)

そして副音声コメンタリー上映が2月11日から始まります。これは「HELLO!MOVIE」というスマートフォンアプリを利用して劇場で副音声コメンタリーを聞くことができるものみたいですね。Blu-rayなどの音声特典とは違う内容のようなので使い方に注意してこれも楽しみたいですね。

オリジナル・サウンドトラックCD発売

そして2月4日は宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ちのサウンド・トラックCDの発売日です。もちろん原典の宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ちの曲を再録したものだけでなく今作のための新曲やちょっと意外な曲、そして平原綾香さんが歌う“愛は今も光”などの劇中歌も収録された2枚組となっています。対象店舗で数量限定のA5サイズクリアファイルが購入特典となっています。

宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち後章の冒頭14分公開!上映直前特番新たなる宣伝会議も公開!

新たなる旅立ち後章-STASHA-冒頭14分

2022年2月4日の劇場上映の前に宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-の冒頭14分が公開されました!

前章ではここで終わるの!?という感じでしたが後章はまさにその続きからの激しい戦闘シーンから始まりました!いったん落ち着いた後もそれぞれのキャラクターがいろんな思いがあり緊張感のある状態が続いていますね。

デザリアムにどう対処するのか、イスカンダルの秘密とは何か。それらが明らかになる後章が楽しみですね(筆者は1月19日に行われた完成披露舞台挨拶ですでに全編を見ていますが)。最後スタッフロールの後に短いけれど重要なシーンがあるのでそれも見逃さないようにしましょう。

上映直前特番 新たなる宣伝会議

30日にBS11で放映された上映直前特番 新たなる宣伝会議もYouTubeで公開されました。

https://www.youtube.com/watch?v=rWy_QfNxnfM

出演は 畠中祐さん(土門竜介役)、羽多野渉さん(板東平次役)、伊東健人さん(坂本茂役)、村中知さん(京塚みやこ役)、福井晴敏さん(シリーズ構成・脚本)、平原綾香さん(エンディング主題歌)

出演されている皆さんのトークが楽しいです。

宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち後章 完成披露舞台挨拶が開催されました。そしてさらなる続編の制作が発表されました!

2022年1月19日新宿ピカデリーで宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-の完成披露舞台挨拶が行われました。舞台挨拶には小野大輔さん(古代進役)、畠中祐さん(土門竜介役)、森永千才さん(キャロライン雷電役)、安田賢司さん(監督)、福井晴敏さん(シリーズ構成/脚本)、そして司会は中村繪里子さん(桐生美影役)が登壇しこの作品やキャラクターについてお話しになりました。

その後、本上映のときに週替わりの入場者プレゼントがあることなどが発表されました。

そして舞台挨拶後に 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-が上映されました。内容については何を言ってもネタバレとなるので現時点では触れませんが最後のスタッフロールのあとに短いシーンがあります。そこで続編を期待させるシーンがありました。そして公式からも正式に続編の制作発表がありました!

ヤマトよ永遠に REBEL3199

このタイトルだけでいろいろと想像が膨らみますね。現時点で発表されたのはタイトルのみです。まずは2022年2月4日から上映開始の宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち後章-STASHA-を楽しみましょう。

動画配信 オオサカシオンウインドオーケストラ の宇宙戦艦ヤマト祭り、以前にシエナウインドオーケストラのヤマト祭りも公開されてます

オオサカシオンウインドオーケストラ 宇宙戦艦ヤマト祭りの映像

2021年6月27日に開催されたオオサカ・シオン・ウインド・オーケストラの宇宙戦艦ヤマト祭り Yamato & Villains! の映像がYouTubeで公開されました!

一般的にその一部やダイジェストで公開されることが多いと思いますが、なんと全曲が公開されています。このコンサートはCD化や映像化されていないのでこうして聞くことができるのはうれしいですね。(できればCD化映像化されてほしいですが)

ちなみに。曲目に自動惑星ゴルバがありますが、本来なら宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち前章が公開された後にこのコンサートのはずでしたがコロナ禍の影響で順番が逆になっていたりします。

アニメ本編やCD音源だけでなく生の楽器演奏もまたとても素晴らしいですね。


全文を読む

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-』本予告公開!前売り券第3弾情報なども発表されました

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-』本予告

2022年2月4日に劇場公開される『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-』の本予告が公開されました!

原典の宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ちとはずいぶん印象が違いますね。なかでもイスカンダルには大きな秘密があるようです。とはいえデスラーのあのセリフはちゃんとあります。2205ではどういう展開になるのでしょうか?

第3弾特典付き前売り券が発売

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-』の第3弾特典付き前売り券(ムビチケカード)が12月31日から発売されます。数量限定で新たなメインビジュアルポスター付きです。このメインビジュアルからもいくつかなんとなく読み取れるように思います。

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』壁紙

公式サイトで『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』の壁紙がダウンロードできるようになりました。PC用壁紙が5種類(地球 軍港・ガミラス星 首都バレラス・ガルマン星 大聖堂・宇宙戦艦ヤマト(第三次改装型)・デウスーラⅢ世)、スマートフォン用壁紙が3種類(イスカンダル星 クリスタルパレス・イスカンダル星・ガミラス星)です。

TOKYO MXとBS11にて『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章』の第1話放送

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 –TAKE OFF- 』がTOKYO MXとBS11で放送されます。

  • TOKYO MX
    2021年12月26日(日) 22:30~23:00
  • BS11
    2021年12月28日(火) 24:00~24:30

第1話だけですがテレビで『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』が放送されるのはうれしいですね。できれば後章の公開終了後に2199や2202のようにテレビ放送があるといいですね。

宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち 後章 -STASHA- の特報が公開されました

10月15日に宇宙戦艦ヤマト 2205新たなる旅立ち 後章 -STASHA- の特報がYouTubeで公開されました!

後章もさまざまなドラマが展開されそうですね。この特報だけだと原典の宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ちの直接的な要素が見当たりませんがさてどうなるのでしょうか。上映中の劇場版には後章の予告があってあのシーンがあるということがわかるセリフがありました。なので後章も違う展開になりながらも原典の新たなる旅立ちをしっかり感じられるものなりそうです。

いまは前章の上映期間なのでまずは前章を盛り上げていきそして後章へと進みたいですね。