宇宙戦艦ヤマト2199のオリジナル・サウンドトラックPart2発売されました!このCDの目玉はやはり艦隊集結と白色彗星(Disco)ですね。もちろんそれ以外の曲も素晴らしいです。配信も始まってます。
トピックス 宇宙戦艦ヤマト
漫画版の宇宙戦艦ヤマト2199第3巻が発売されました!冥王星基地攻略です。アニメとはすこーし違いがありますが、アニメの補完にもなってて読み応えがありますね。
今月の模型誌はやはり29日に発売されるガミラス艦セット2の作例が載ってます。
- Hobby JAPANはヤマト特集が22ページ。先日発売されたポリメリア級(高速空母)の作例が2点通常カラーと親衛隊カラー。そしてガミラス艦セット2からガイデロール級(シュルツ艦)ほかが力入ってます。そして岩塊に隠れるヤマトのジオラマ。
- 電撃ホビーは全部で13ページ。宇宙戦艦ヤマト模型コンテスト受賞作品公開で4ページ。ガイデロール級作例などで6ページ。それと超合金魂宇宙戦艦ヤマト2199の紹介が3ページ。
- モデルグラフィックスは同じくガイデロール級作例で4ページ。ほかに模型作成に役立つ設定を紹介するコーナーが1ページ。これはシリーズ化のようです。
各誌ともほかに発売予定のヒルデや岬百合亜のフィギュア紹介、コスモファルコンやゲルバデス級(戦闘空母)のテストショットなどもあります。
amazon:
あと、正式な発売日は26日ですが漫画版宇宙戦艦ヤマト2199第3艦はすでに発売されていますね。
7月14日のテレビ宇宙戦艦ヤマト2199第15話は放送時間が変更になり、午後5時30分からになるそうです。最近のレコーダーなら番組名で予約していれば自動で追随すると思いますが、時間帯で予約している人やリアルタイムで見る人は気をつけないといけませんね。
宇宙戦艦ヤマト劇場版のBlu-ray(amazon)が発売されました!原点となる宇宙戦艦ヤマトTVシリーズをまとめて劇場版としたものです。初公開時のイスカンダルについた時スターシャは亡くなっていたという展開も収録されています。
コスモファルコン篠原機の予約が始まりました。9月末発売予定です。篠原機は一般機と違って機首にシャークマウスが描かれてるのが特徴ですね。
マッグガーデンから宇宙戦艦ヤマト2199 プレミアムポスターブックが発売になります。A2サイズイラスト10枚でそのうち3枚は書下ろしだそうですよ。発売は8月24日予定です。
- amazon:宇宙戦艦ヤマト2199プレミアムポスターブック
- rakuten:宇宙戦艦ヤマト2199 プレミアムポスターブック / マッグガーデン編 【単行本】
宇宙戦艦ヤマト2199テレビ版の現在のエンディング曲は安田レイさんのBest of my Loveです。そのCDのジャケットは安田レイさんですが、期間生産限定アニメ盤として森雪がジャケットになっているCDも発売されます。7月3日発売予定です。
先日発売されたグレートメカニックDX25に宇宙戦艦ヤマト2199プロデューサー郡司さんへ作品としてのインタビュー記事が8ページあります。上映からテレビ放送に至るまで、宣伝戦略などが少し語られています。
また連合宇宙艦隊セット1の作例が3ページあります。
- amazon:グレートメカニックDX(25) (双葉社MOOK)
- rakuten:グレートメカニックDX(25)
宇宙戦艦ヤマト2199第六章「到達!大マゼラン」が劇場イベント公開されました!この章はなんといってもドメルの艦隊と七色星団での決戦ですね。そしてそれだけではありません。そのあとも意外な展開があります。