宇宙戦艦ヤマト2199テレビ版の現在のエンディング曲は安田レイさんのBest of my Loveです。そのCDのジャケットは安田レイさんですが、期間生産限定アニメ盤として森雪がジャケットになっているCDも発売されます。7月3日発売予定です。
トピックス 宇宙戦艦ヤマト
先日発売されたグレートメカニックDX25に宇宙戦艦ヤマト2199プロデューサー郡司さんへ作品としてのインタビュー記事が8ページあります。上映からテレビ放送に至るまで、宣伝戦略などが少し語られています。
また連合宇宙艦隊セット1の作例が3ページあります。
- amazon:グレートメカニックDX(25) (双葉社MOOK)
- rakuten:グレートメカニックDX(25)
宇宙戦艦ヤマト2199第六章「到達!大マゼラン」が劇場イベント公開されました!この章はなんといってもドメルの艦隊と七色星団での決戦ですね。そしてそれだけではありません。そのあとも意外な展開があります。
超合金魂から宇宙戦艦ヤマト2199が今年の冬に発売されます!
2010年にも発売されましたが、プロポーションやギミックが2199バージョンになっています。
たとえば艦首の波動砲から上の形状、艦首ミサイルと喫水線の位置関係などが前回のものとは違ってます。
コスモファルコンの格納庫の再現、各所の発光パターンや効果音をリモコンで制御、関連5曲を内蔵といったギミックがあります。その分お値段の方もそれなりのものになりますが。でもそれだけのものになりそうです。
宇宙戦艦ヤマト2199第五章エンディング曲「ヨーソロー 星の海を越えて」発売されました!やっと男性ボーカルなのがうれしいです。ジャケットも沖田艦長が前を見ている様子がとてもいい感じです。
むらかわみちおさんが描く漫画版の宇宙戦艦ヤマト2199第3巻は6月26日発売です。本日発売のニュータイプエースVol.22に表紙が載ってますが潜水艦モードでの第三艦橋アップなのでかなりインパクトがありますね。
- amazon:宇宙戦艦ヤマト2199 -3 (カドカワコミックス・エース)
- rakuten:宇宙戦艦ヤマト2199 -(3) [ むらかわみちお ]
北近畿タンゴ鉄道では現在宇宙戦艦ヤマト2199ラッピング列車を運行していますが、テレビ放送を記念して期間限定で記念切符を発売するそうです。6月15日から北近畿タンゴ鉄道有人駅と白糸酒造(こちらでは受付のみで切符は郵送)で発売です。(白糸酒造は本編に出てきた清酒「美伊」「大ガミラスワイン」を売っているところです。)
ちなみにこのラッピング列車は当初3月までの予定だったのが7月31日までに延長されてます。
宇宙戦艦ヤマト2199第六章のPVが公開されましたが、つづけて冒頭8分も公開されました!ただ中にはネタバレが嫌で見ない人もいますね。私は一度見たら劇場イベント上映まで見ないことにしてます。
宇宙戦艦ヤマト2199第六章「到達!大マゼラン」のロングバージョン(2分)のPVが公開されました!このPVで一番最初のセリフも注目です。これまでなんども繰り返し見てきた疑問について直接触れていますね。
メガハウスのヤマトガールズコレクション第2弾 岬百合亜のフィギュアの予約が始まりました。ツインテールでときおり森雪にかわってレーダーを担当したりします。そしてそれだけの存在ではないのです。
