トピックス 宇宙戦艦ヤマト

「やのぱん・内田彩のヤマトショッピング」通販番組みたいに星巡る方舟BDを紹介する動画公開

ちょっと遅い紹介となってしまいましたが、4月10日に通販番組みたいに宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟のBlu-ray紹介動画が公開されました。内田彩さんと矢野博司さんによる動画です。

なんといってもほんとに通販番組を担当している矢野さんが出演されているのでこの手のものにあるようなわざとらしさがなくていいです。というか本物ですよね。

なんとなく面白さに気がひかれて印象が薄れてしまいそうになりますがこの中で紹介されている限定版の特典映像はその内容もすごいのでとても価値があり必携アイテムといえるでしょう。

https://www.youtube.com/watch?v=FdhMzusO0PI

CD 宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟オリジナル・サウンドトラックの発売決定

宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟オリジナル・サウンドトラックのCDが2015年5月27日に発売です。いちど発売中止の告知がありそのまま特になにもなかったのでBlu-ray audio版のみとなるのかと危惧していましたがCD版も発売されることになりました。発表が「4月1日」だったので本当なのかちょっと心配ましたが(^_^)

商品名:劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』オリジナル・サウンドトラック
価格:3,000円(税抜)
発売日:2015年5月27日(水)
品番:LACA-15492
ボイジャーレーベル

劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』オリジナル・サウンドトラック発売決定! | News | Lantis web site

「宇宙戦艦ヤマト2199 Concert 2015」を収録したBlu-ray audioとCDの予約開始

「宮川彬良 Presents 宇宙戦艦ヤマト2199 Concert 2015」が舞浜アンフィシアターで2月28日、3月1日が行われますがその模様を収録したBlu-ray audioとCDで6月10日に発売されます。

今後、音楽関係はBlu-ray audioも発売されていくのが標準になるのでしょうか。再生環境が今ひとつ普及していないと思いますがヤマト以外でもこうしてたくさん出ればもう少しなんとかなるのかな?

漫画版の宇宙戦艦ヤマト2199第34話がニコニコエースで公開されました(ComicWalkerでは2月28日に公開)

角川ニコニコエースの第173号で漫画版の宇宙戦艦ヤマト2199第34話が公開されました。といってもドメルがバラン星に到着したシーンだけの全部で4ページ分です。

前回51ページ分が掲載されましたしコミックスも発売されたこともあるので今回は少ないのでしょう。むらかわみちおさんには無理せずいいもにしてくれたらと思いますよね。

なお、ComicWalkerでは2月28日に更新、公開です。

宇宙戦艦ヤマト2199コンサート2015前売りチケットもうすぐ発売期間終了

宇宙戦艦ヤマト2199のシンフォニックコンサートが舞浜アンフィシアターで2月28日昼と夜、3月1日夜の3回開催れます。物販リストも公開されました。(宇宙戦艦ヤマト2199コンサート2015 物販リスト

その前売りチケットの発売期限が迫っています。チケットはこの記事を書いてる時点ではまだ完売してないのでまだ買ってない方はぜひ。

正確な発売期間や発売状況は各プレイガイドのページで確認して下さい。

◇演奏曲(一部)(予定)
≪1部:追憶の航海編≫
無限に広がる大宇宙 (弦)、夕日に眠るヤマト、地球を飛び立つヤマト、大河ヤマトのテーマ
ファーストコンタクト、艦隊集結、ブラックタイガー、コスモタイガー(WanDahBah)
孤高のデスラー、第二バレラス …and more

≪2部:星巡る方舟編≫
宇宙戦艦ヤマト2199、ガトランティスとの闘い、大決戦、わかれ-出航-、Great Harmony〜for Yamato2199
…and more

宮川彬良 Presents『宇宙戦艦ヤマト2199』コンサート2015 チケット一般発売中 – 宇宙戦艦ヤマト2199

第1部追憶の航海編、第2部星巡る方舟編という2部構成になっていて音楽でヤマト2199の物語が綴られることになりますね。

全文を読む

宇宙戦艦ヤマト2199アートキャンバス4種がamazon限定で発売

劇場版宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟公開前にアートキャンバス付きの前売り券が2種発売されましたが、こんど新たにアートキャンバス4種がamazon限定で発売されます。3月25日発売です。麻宮騎亜さんの絵がかっこいいです!

amazonの商品ページがDVDのカテゴリにあるのでDVDとのセット販売のように見えますがDVDは含まれていないと書いてあります。販売経路の都合なのでしょうけどちょっとまぎらわしいかな。

これ用に新規の絵が書かれているわけではありませんがキャンバスと木枠で出来ているので雰囲気のいいインテリアになるようですよ。

CD大阪市音楽団”「宇宙戦艦ヤマト 2199」からの音楽”が3月に発売

宮川彬良さんといえば御存知の通り宇宙戦艦ヤマト2199の音楽を担当されています。そして大阪市音楽団の演奏の指揮もよくされています。その大阪市音楽団が2014年10月に行った定期演奏会では宇宙戦艦ヤマト2199の曲も演奏されました。映画のために新たに作曲された曲も含まれています。そのライブ録音CDが3月4日に発売されます。

大阪市音楽団の定期演奏会のライブ録音なので宇宙戦艦ヤマトには関係ない曲も含まれていますが、CDのタイトルが”「宇宙戦艦ヤマト2199」からの音楽”でありジャケット画像もなっていまるのでこれはもうヤマトのCDのひとつということでいいでしょう。

映画「ロシュフォールの恋人たち」から”キャラバンの到着とマクサンスの歌”(ミシェル・ルグラン 作曲/宮川彬良 編曲)
映画「波止場」からの交響組曲 (バーンスタイン 作曲/ボコック 編曲)
「宇宙戦艦ヤマト2199」からの音楽 (宮川泰 作曲/宮川彬良 作・編曲)
開眼序曲 (宮川彬良 作曲)
「生業」から 第3楽章”易~生業” (宮川彬良 作曲)
宇宙戦艦ヤマト (宮川泰 作曲/宮川彬良 編曲)

現在公開中の映画「宇宙戦艦ヤマト2199」の劇中曲を集めた「「宇宙戦艦ヤマト2199」からの音楽」です。大阪市音はこの映画とタイアップし、ヤマトファンの注目を集めています。1974年に放送された「宇宙戦艦ヤマト」のオリジナル楽曲に加え、最新作のために新たに書き下ろされた新曲も加え、まさに集大成といえる演奏です。

「宇宙戦艦ヤマト 2199」からの音楽/宮川彬良 指揮 大阪市音楽団 – RELEASE

星巡る方舟Blu-ray&DVDのCMが公開

宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟のBlu-ray&DVDのCMが2種類YouTubeで公開されました。
ひとつは葉加瀬太郎さん演奏によるオープニング曲を使ったもの、もうひとつは平原綾香さんによるエンディング曲Great Harmonyを使ったものです。

ヤマト、ガミラス、ガトランティスが絡む迫力の戦闘シーンや静謐の星での謎など早くじっくりみたいです。Blu-ray&DVDは5月27日発売!

↓CM
全文を読む

宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟Blu-ray & DVDは5月27日に発売

宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟のBlu-rayとDVDは5月27日と発表がありました。星巡る方舟は2014年12月6日に公開されたイスカンダルからの帰路にヤマト、ガミラス、ガトランティスとの戦いが描かれた映画でした。

Blu-ray初回限定盤、Blu-ray通常版、DVD通常版の3種類が発売されます。

– 特典情報(Blu-ray Disc&DVD共通)-
【初回特典】 特製スリーブ<加藤直之描き下ろし>
【特典】特製 ブックレット
【映像特典】
舞台挨拶映像
嚴島神社ヒット祈願映像
特報、本編予告、CM・PV集
<音声特典> オーディオコメンタリー
他、仕様 ジャケットイラストはキャラクターデザイン結城信輝による描き下ろし
≪品番:BCXA-0968 Blu-ray初回限定生産のみ≫・特典DISC:特番、イベント映像、劇伴収録風景 ・絵コンテ集

宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟 Blu-ray&DVD

なおレンタルDVDは7月24日から開始です。

漫画版宇宙戦艦ヤマト2199第32話ニコニコエースで公開(ComicWalkerでは1月30日に公開)

角川ニコニコエースの第168号で漫画版宇宙戦艦ヤマト2199第32話が公開されました。画面では26枚分、本にして51ページ分あります。

精神攻撃によりヤマト主要人物の過去が読者に明らかにされていってます。アニメよりもより深く描写されていてかつ原点ヤマトにあったエピソードも溶け込んでいますね。これまでになかったヤマトを見る思いです。

角川ニコニコエースを見ると宇宙戦艦ヤマト2199は目次の2画面目にあるのでご注意を。

2015年1月30日追加
ComicWalkerでも公開されました。