今月の模型誌 モデルグラフィックス6月号にアンドロメダなど Hobby Japan 6月号にも情報

今月発売のモデルグラフィックス6月号にスペース観艦式2017特集のひとつとしてアンドロメダや主力戦艦のプラモデルの情報などが15ページ掲載されています。

やはりアンドロメダに関するページが多くディテールアップした作例はもちろん、メカニカルデザインの玉盛順一郎さんに2202版アンドロメダをどのようにデザインしたかのインタビューが2ページあります。アイデア段階のメモも掲載されていてメカ好きにはたまりません。

ほかにゆうなぎの簡単な電飾のしかたも掲載されてます。電飾の入門編といえるかも。

Hobby Japan 6月号のヤマト関連は2ページ。アンドロメダのほかに主力戦艦のプラモデルのテストショットやバンダイの新ブランド輝艦大全から宇宙戦艦ヤマトが、メガホビのコスモフリートコレクション宇宙戦艦ヤマトの2202版が紹介されています。

輝艦大全の宇宙戦艦ヤマトは2202版でサイズが1/2000で電飾されていたりディスプレイ台が鏡になっていたりなど新たなアプローチのヤマトになってます。
この輝艦大全宇宙戦艦ヤマトの詳細は公式サイト輝艦大全 宇宙戦艦ヤマト スペシャルページ | 魂ウェブで見ることができます。

関連していそうな記事

  1. 宇宙戦艦ヤマト放送50周年記念の「宇宙戦艦ヤマト純金フィギュア」と「1/700プラモデル宇宙戦艦ヤマト庵野秀明プロデュース版」が発売!2025年03月15日(土)
  2. プラモデル「1/1000 地球防衛軍 ヒュウガ級 戦闘航宙母艦 DCV-01ヒュウガ」正式発表!2025年02月19日(水)
  3. 宇宙戦艦ヤマトを特集した「HJメカニクス22」が1月29日に発売、またフィギュア王は2024年12月末に発売済み。2025年01月27日(月)
  4. 第62回全日本模型ホビーショーで宇宙戦艦ヤマト3199やメカコレ コスモタイガーII、コスモパイソン展示2024年10月14日(月)