トピックス 宇宙戦艦ヤマト

漫画版宇宙戦艦ヤマト2199第49話がコミックNewtypeで公開されました(追記:ComicWalkerでも公開されました)

漫画版宇宙戦艦ヤマト2199ですがその最新話である第四十九話がコミックNewtypeで公開されました。
これまではComicWalkerとニコニコ静画で公開されていたのですがしばらく更新が止まってました。そして最新話はコミックNewtypeでの更新となりました。(ComicWalkerとニコニコ静画では第四十九話は公開されていません)

さて内容は主に亜空間ゲートシステムの再起動のお話。とくに古代と真田の話が中心となってますね。もちろんそれ以外にもユリーシャの状況や山本玲と篠原の会話やガミラス側の状況などアニメとそう変わらないながらもむらかわみちおさんのオリジナルな要素がしっかり入っています。

42ページほどあるので読み応えもあります。

追記:16日にComicWalkerでも第四九話が公開されました。

2017年2月に再販されるプラモデル1/1000メ号作戦セットの予約が始まってます

プレミアムバンダイから『1/1000 国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊 メ号作戦セット』が再販されます。2017年2月発送予定です。
再販は2回目かな。それだけ人気があるということなんでしょう。メ号作戦の艦がまとまっているし設定小冊子もついてますからね。
2017年2月の「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」公開記念としてということみたいです。

内容は以下の通り。


■“メ号作戦”に参加した22隻に加え、特典として同スケールの村雨型宇宙巡洋艦が3隻付属。 
 この3隻は“メ号作戦”にどう関係するのか?!? すべては、付属の「設定小冊子」で明らかに!
■HOW TOなどの記事を含む「設定小冊子」付属!
■豪華箔押し仕様の‘スペシャルボックス’仕様!
 
〈セット内容〉 
● 1/1000スケールプラモデル 全22隻 
 ・ 金剛型宇宙戦艦 1隻 (キリシマ)
 ・ 村雨型宇宙巡洋艦 9隻(ユウギリ、アタゴ、アブクマ、ヤクモ、クラマ、ツルギ、イブキ、ムラクモ、ナチ)
 ・ 磯風型突撃宇宙駆逐艦 12隻(ユキカゼ、シマカゼ、アヤナミ、シキナミ、シラヌイ、ハツシマ、アヤセ、イソカゼ、カゲロウ、タチカゼ、フユツキ、ミナツキ)
● 特典:1/1000スケールプラモデル 全3隻
 ・ 村雨型宇宙巡洋艦 3隻 (チョウカイ、タカオ、アシガラ)
● 専用台座(1隻づつの独立ディスプレイ式)※
● 専用マーキングシール(水転写式)及び専用台座用シール(ホイルシール) 
● 設定小冊子

この商品は、今回の生産準備数に限りがあります。
準備数量に達し次第、ご予約お申込み受付を終了とさせていただきます。予めご了承ください。

1/1000 国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊 メ号作戦セット 【再販】 | プレミアムバンダイ | バンダイ公式通販サイト

スーパーロボット大戦VのPV第1弾公開、予約も始まってます

宇宙戦艦ヤマト2199も参戦するスーパーロボット大戦の第1弾プロモーションビデオが公開されました。

https://www.youtube.com/watch?v=KhBMd4YbIzk

宇宙戦艦ヤマトは3:12と6:48から。スーパーロボット大戦のメカはデフォルメされていますがヤマト関連のメカはそれほどデフォルメされていないので(というかデフォルメしようがない感じ?)普通に楽しめますね。もちろんほかにもロボットなどがたくさん出るのでSFメカ好きにもたまりません。

ゲームはPS4とPS Vita対応でそれぞれに通常版、期間限定生産版があります。パッケージの宇宙戦艦ヤマトはなかなか存在感がありますね。発売日は2017年2月23日。

宇宙戦艦ヤマト2202 BD&DVD と 宇宙戦艦ヤマト2199 BD-BOXが予約受付中

「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち 第1巻」のBlu-ray&DVDがすでに予約受付中です。
プレミアムバンダイでは劇場先行されるものと同じものが通販で、
amazonでも同様ですがさらに限定特典としてスペシャルコンテンツCDがつきます。内容は現在のところ不明です。

そして「宇宙戦艦ヤマト2199」のBlu-ray BOXも発売になります。
プレミアムバンダイでは「特製フレーム入りイラストシート(A4:二つ折り/麻宮騎亜氏イラストを使用)」が、
amazon限定特典はスペシャルトークBD(『宇宙戦艦ヤマト2199』本編を解説する無料配信番組を収録)です。

どれを買えばいいのか悩みどころですね。もちろん余裕があればすべてを手に入れてもいいのですがなかなかお高い商品ですから。

宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち 第1巻

宇宙戦艦ヤマト2199 Blu-ray BOX

「この『愛』は宇宙を壊す-」宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち制作発表会が行われました

本日2016年9月5日18:00から「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」制作発表会がUDXシアターで行われニコニコ生放送とバンダイチャンネルライブ配信でその模様が配信されました。

松澤千晶さんの司会進行で、製作総指揮の西﨑彰司さん、監督の羽原信義さん、シリーズ構成・脚本の福井晴敏、古代進役の小野大輔さん、森雪役の桑島法子さんらが登壇されてこの作品についてのお話されました。
そして現時点で決まっている公開時期、公開形式、商品展開、コラボレーションなどについての発表がありました。

宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち公式サイトもリニューアルされています。

見逃した方もバンダイチャンネルライブ配信「宇宙戦艦ヤマト2199」 | バンダイチャンネルでは2016年9月6日の正午から無料配信されますので見ることができます。(9月13日23:59までの1週間限定)

以下、制作発表会で発表された情報を記します。

続きを読む

宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち 制作発表会 が9月5日にニコニコ生放送で配信/追記:バンダイチャンネルでも配信あり

ニコニコ生放送で「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」の制作発表会が2016年9月5日の18:00から配信予定です。

(公式からもの情報を確認しようと宇宙戦艦ヤマト2202公式サイトと宇宙戦艦ヤマト2199公式サイトを見ようとしましたが、これを書いてる時点ではつながりません。アクセスが集中してるのでしょうか)

公式サイトで確認できました。バンダイチャンネルでもライブ配信があります。

宇宙戦艦ヤマト2202は3月末に製作決定が発表されスタッフが少しずつ公開されてきました。しかし6月30日以降とくに情報は何もなく時が過ぎて行きましたが、いよいよ制作発表会が行われます。
製作総指揮の西崎彰司さん、監督の羽原信義さん、シリーズ構成・脚本の福井晴敏さんが出演されるということで見逃せません。

メインキャスト、メディア展開、新ポスタービジュアルなどが発表されるようです。


そして新シリーズ『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の製作が決定いたしました。
その製作内容について、メインキャスト、今後のメディア展開、新ポスタービジュアル、
作品のメッセージなどを製作総指揮:西﨑彰司、監督:羽原信義、シリーズ構成・脚本:福井晴敏や出演キャストより皆様にお届けします。

『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』製作発表会 - 2016/09/05 18:00開始 - ニコニコ生放送

ニコニコ生放送はプレミアム会員以外は生だと追いだされることがあるのでタイムシフト予約をしておいたほうがいいと思います。

この制作発表会以降は情報が活発に出てきそうで楽しみです。

宇宙戦艦ヤマト2199コラボメガネ発売!

メガネフラワーから宇宙戦艦ヤマト2199とコラボレーションしたメガネが発売されます。メガネフラワーの各お店とオンラインショップで2016年7月22日からです。

メガネとコラボといってもどんなデザインになるのか最初はピンと来なかったですが写真を見ると落ち着いたデザインでさり気なくヤマトっぽさがあり普段使いにも問題無いですね。


■テンプル(つる)内側には艦番号のナンバリング(BBY-01)入り
■フロントのブリッジ部分(鼻の付け根にあたる部分)は宇宙戦艦ヤマトの艦橋をイメージ
■先セル(耳に掛ける箇所)と鼻パッドには碇マーク入り
■智(目もと)のデザインは宇宙戦艦ヤマトの艦首をイメージ

宇宙戦艦ヤマト2199コラボフレーム発売! - MEGANE FLOWER

小さく碇のマークがあるのはわかりますが、フロントのブリッジ部分に縦長の長方形が5個あってそれが第一艦橋の窓をイメージしているととか、折りたたむヒンジのあたりの切り欠きに見えるところがヤマトの艦首を表しているところはこれがヤマトとのコラボレーションしていると言われないとちょっとわからないでしょうね。でもそれが普段使いしやすいデザインになると言えそうです。

さらにグレーとシルバーの2色がありますが、特にグレーはつるの下部が赤くなっていってヤマトの船体の雰囲気が出ていていい感じです。

宮川彬良さんが宇宙戦艦ヤマト2202の音楽を担当することが公式発表されました

宇宙戦艦ヤマト2202の公式サイトと公式ツイッターで宮川彬良さんが宇宙戦艦ヤマト2202の音楽を担当することが公式に発表されました。

しばらくは月に一度の更新かと思ってたので来月末かと思っていたのですが意外と早いタイミングでの発表となりました。
公式サイトでは宮川彬良さんの宇宙戦艦ヤマトに対する厳しくも愛のあるメッセージが掲載されています。

宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たちの製作決定が発表されたとき脚本と監督が変わったので2199の主要スタッフの全員がかかわらないのではないかという恐れを持った方もいるでしょう。しかし実際はこうして2199の主要スタッフが2202にも引き継がれました。
このあと発表が待たれるのは声優さんでしょうか。こちらも楽しみですね。

漫画版宇宙戦艦ヤマト2199の第48話が公開されました

6月末分の漫画版宇宙戦艦ヤマト2199第四十八話がニコニコエース(6月27日に)とコミックウォーカー(6月29日に)とで公開されました。

ガミラスではドメルのデスラー暗殺容疑がかかり、メルダが動き始め、ゼーリックはバラン星に向かいます。
ヤマトでは亜空間ゲートのシステム再起動に向かう真田・古代・森。2199アニメでは無くなったけど原典ヤマトで語られていた真田さんのエピソードが描かれていたりなどむらかわみちおさんの漫画版らしい展開が今回もあります。

宇宙戦艦ヤマト2202 キャラクターデザイン発表!

宇宙戦艦ヤマト2202公式サイトが更新されキャラクターデザイン・結城信輝さんの参加が正式に発表されました。

公式ツイッターでは参加決定とあってつい最近決まったように書いてありますが、まあ実際はかなり前から参加されてるはずですよね。

前回の更新でスタッフが発表されたとき担当した絵のひとつも公開されましたが、今回もキャラ絵が公開されました。2199からの続編であり「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち/宇宙戦艦ヤマト2」を髣髴とさせる古代進と森雪です。

これまではメカの面からヤマト2202の準備が進んでいることを実感しましたが、こんどはキャラクターデザインからヤマト2202の製作されつつあることを実感します。

次は音楽担当の発表でしょうか?