
プラモデル 独立戦闘指揮艦 デウスーラII世・コアシップとメカコレスペシャルボックスが発売されました。 コアシップはデウスーラII世の一部なので単体だとそんなに大きくないこともあってパーツ数は多くない…
宇宙戦艦ヤマト全般の個人によるファンサイトです。関連商品、イベント、雑誌などをニュース的に書いています。
プラモデル 独立戦闘指揮艦 デウスーラII世・コアシップとメカコレスペシャルボックスが発売されました。 コアシップはデウスーラII世の一部なので単体だとそんなに大きくないこともあってパーツ数は多くない…
多層式航宙母艦「ランベア」と「バルグレイ」のプラモデルの予約が始まりました。ランベアが2014年1月末、バルグレイが2014年2月末の発売予定です。それぞれボーナスメカコレはスヌーカ、デバッケです。な…
遅くなってしまいましたが今月の模型誌での宇宙戦艦ヤマトは以下のような感じです。 Hobby JAPAN デウスーラII世・コアシップの作例や今後の発売情報、メガハウスの原田真琴フィギュアの写真など全4…
プラモデルのガミラス艦セット3が発売されました。1/1000メルトリア級航宙巡洋戦艦と次元潜航艦UX-01、メカコレサイズのツヴァルケ一般機とメルダ機のセットです。 同一スケールのプラモデルで見ると次…
第53回全日本模型ホビーショーに行ってきました。バンダイの宇宙戦艦ヤマト関連の目玉は1/500宇宙戦艦ヤマトです。 開発担当の方から色々説明がありました。 倍のサイズになって細かいディテールが追加され…
Hobby JAPAN 宇宙戦艦ヤマトの2199ディテールアップした作例、宇宙戦艦ヤマトの内部の様子も見えるカッタウェイモデル(旧プラモデルにあったメカニックモデルみたいなもの)、戦闘母艦ダロルドの作…
プラモデル コスモファルコン篠原機が発売されました。形状は同じですがカラーリングが違います。…
イオンモール浜松志都呂で宇宙戦艦ヤマト2199展が、そしてお台場の「デックス東京ビーチ」で全長5メートルヤマト展示が行われます。…
超合金魂GX-64宇宙戦艦ヤマト2199の発売日が2014年1月25日になりました。そして本日9月9日から予約受付が始まりました。…
電撃ホビーマガジンに掲載された作例などがまとめられた本「宇宙戦艦ヤマト2199モデリングガイド[発進編]」が9月末に発売されます。…