新たなメカコレ登場!コスモタイガーIIとコスモパイソンが発表されました。

バンダイが2025年1月から3月までの発売予定の新商品を本日(2024年8月28日)発表しました。その中に「メカコレクションDX 1式空間戦闘攻撃機 コスモタイガーII(単座型/銃座型) [2機セット]」と「メカコレクションDX 試製空間戦闘攻撃機 コスモパイソン [2機セット]」が含まれています。

これらは「メカコレクションDX」となっていますね。これまでの「メカコレクション」とはちょっと違うシリーズということでしょうか。(通し番号の都合のような気もします)

メカコレDX コスモタイガーII

コスモタイガーIIは単座型と銃座型の選択式です。また新規造形パーツを使用し、機首が通常フォルムと下に少し折れたイメージフォルムを選択できます。(イメージフォルムは以前発売されたメカコレコスモタイガーIIの形状ですね)したがってその組み合わせで4種のパターンから選んで組み立てることになります。

キャノピーは偏向成形のパーツを使用し劇中のイメージに表現しています。バンダイのプラモデルでは当たり前のイロプラなので着色しなくてもほぼ設定通りのカラーリングになります。

  • 発売日:2025年3月
  • 価格:1870円(税込み)

メカコレDX コスモパイソン

コスモパイソンは通常モードと高機動モードの選択式です。2機セットなので両方組み立てることができますね。

コスモタイガーIIと同様にキャノピーは偏向成形で、イロプラなので簡単に劇中のイメージのカラーリングになります。

  • 発売日:2025年3月
  • 価格:1870円

以前発売されたメカコレコスモタイガーIIの改良版が出るというのは素晴らしいですね。

「ヤマトよ永遠にREBEL3199」シリーズが始まってプラモデルも活発になってきました。つい最近は多層式空母(いわゆる三段空母)やアンドロメダDXの再販もありました。コスモタイガーIIは1/72スケールでも出てほしいですね。

今後も新しいプラモデルが出ることを期待したいです。

関連していそうな記事

  1. 宇宙戦艦ヤマト放送50周年記念の「宇宙戦艦ヤマト純金フィギュア」と「1/700プラモデル宇宙戦艦ヤマト庵野秀明プロデュース版」が発売!2025年03月15日(土)
  2. プラモデル「1/1000 地球防衛軍 ヒュウガ級 戦闘航宙母艦 DCV-01ヒュウガ」正式発表!2025年02月19日(水)
  3. 第62回全日本模型ホビーショーで宇宙戦艦ヤマト3199やメカコレ コスモタイガーII、コスモパイソン展示2024年10月14日(月)
  4. ヤマトよ永遠にREBEL3199版 宇宙戦艦ヤマト のプラモデルが静岡ホビーショーで発表されました2024年05月09日(木)