今月の模型誌 Hobby JAPAN誌にアンドロメダ級三番艦アポロノーム(スクラッチ)作例ほか

7月25日発売のHobby JAPAN 9月号に宇宙戦艦ヤマト関連が6ページ掲載されています。
そのうち4ページがアンドロメダのプラモデルを改造した空母型のアポロノームの作例です。ヤマト2202本編とは違う角度からじっくり見ることが出来る感じもいいですね。バンダイからプラモデル化されるのを期待したいです。
あと2ページは8月11日発売のアンドロメダ級二番館アルデバラン、10月発売の1/1000宇宙戦艦ヤマト2202、コスモフリートスペシャル版アンドロメダの紹介となってます。

またモデルグラフィックス9月号は1/1000宇宙戦艦ヤマト2202の紹介が4分の3ページあります。

関連していそうな記事

  1. 宇宙戦艦ヤマト放送50周年記念の「宇宙戦艦ヤマト純金フィギュア」と「1/700プラモデル宇宙戦艦ヤマト庵野秀明プロデュース版」が発売!2025年03月15日(土)
  2. プラモデル「1/1000 地球防衛軍 ヒュウガ級 戦闘航宙母艦 DCV-01ヒュウガ」正式発表!2025年02月19日(水)
  3. 宇宙戦艦ヤマトを特集した「HJメカニクス22」が1月29日に発売、またフィギュア王は2024年12月末に発売済み。2025年01月27日(月)
  4. 第62回全日本模型ホビーショーで宇宙戦艦ヤマト3199やメカコレ コスモタイガーII、コスモパイソン展示2024年10月14日(月)