鹿児島で公開講座「宇宙戦艦ヤマトに見る物理と天文II」と「宇宙戦艦ヤマト2199~大マゼランへの旅~展」が開催

鹿児島で宇宙戦艦ヤマト2199に関するイベントがふたつ予定されています。

1.鹿児島大学で半田利弘さんによる公開講座「宇宙戦艦ヤマトに見る物理と天文Ⅱ」が6月28日に行われます。この講座は昨年あった講座の続編で宇宙戦艦ヤマト2199に登場するシーンから天文学や物理学の知識や概念を紹介します。

5月中旬に発表があったのですが記事にしたつもりがしていなかったのでいまさらながら書きました。

2.鹿児島のせんだい宇宙館「宇宙戦艦ヤマト2199 ~大マゼランへの旅~」展が行われます。7月19日から9月15日まで。こちらも宇宙戦艦ヤマト2199のシーンから天文学を紹介しパネルなどの展示が行われます。半田利弘さんが監修しており8月30日には講演会もあります。

半田利弘さんは鹿児島大学理学部教授であり宇宙戦艦ヤマト2199の科学監修をされています。なので宇宙戦艦ヤマト2199に出てくる星や星系などは完全な空想ではなくある程度科学的な正しさがあるというわけですね。
したがって講座に関してはとても有意義なものになるはずです。

せんだい宇宙館でのイベントはヤマトの模型やパネルの展示、低学年向け塗り絵コーナーなどもあるようです。イベントといえば東京で行われることが多いので鹿児島近辺のかたはこの機会にぜひ。

ちなみにイベントといえば宮城県の石ノ森章太郎ふるさと記念館でも7月13日まで宇宙戦艦ヤマト2199展が開催中です。劇場版グッズも販売しているようですし入館者には加藤直之さんと玉盛順一朗さんの色紙が抽選で当たるということなのでこちらもぜひ!
石ノ森章太郎ふるさと記念館 →特別企画展

関連していそうな記事

  1. 放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が西武渋谷店で開幕しました!2025年03月15日(土)
  2. ギャラリーゼノン「麻宮騎亜メカニクス原画展 黒鉄 -KUROGANE-」にて宇宙戦艦ヤマトのイラストも展示2025年02月23日(日)
  3. 放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」詳細発表されました。3月15日より西武渋谷店で、前売り券は2月8日(土)より発売。2025年02月05日(水)
  4. シド・ミード展でYAMATO2520関連の展示あり!ポストカード付き前売りチケットも発売!2019年02月07日(木)