パナソニックから創風機Qにヤマトモデル登場

ちょっと形が独特なパナソニックの創風機Qにヤマトモデルが登場しました。

創風機Qは球の形状にいくつか穴があいていてそこから風が出てくるものでサーキュレーターとしても扇風機てしも使えるものです。その見た目から波動砲を撃ちそうだということから本当にコラボモデルが作られたらしいです。見方によっては遊星爆弾とかガミラス星のようにも見えますね。

一般バージョンとの違いは本体の色と首振り台の色をヤマトのイメージに合わせたこと、地球連邦防衛軍のロゴが入っていること、パーッケージが地球連邦防衛軍備品をイメージしたデザインになってることです。宇宙戦艦ヤマトの全長にあわせて限定333台だそうです。

そして商品ページのほかプロモーションビデオもあります。

https://youtu.be/C7gTPffAZtQ

なんか創風機Qよりもヤマトの映像のほうが多いような気がしますが、発進シーンや発射シーンには力が入っていてとってもイイですね。

関連していそうな記事

  1. アシェットから「ドレッドノート級改戦闘空母ヒュウガ」が登場!2022年04月26日(火)
  2. オンキヨーの完全ワイヤレスイヤホン『宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち』コラボレーションモデルが予約受付中(4月18日まで)2022年03月27日(日)
  3. 全長110センチ「ジャンボソフビフィギュア mechanics 宇宙戦艦ヤマト 2205」がプレミアムバンダイから発売!8万円台!2021年08月26日(木)
  4. アシェット「アンドロメダ」が宇宙戦艦ヤマトの延長として登場!2021年03月12日(金)