メカコレクションにゼルグート級一等航宙戦闘艦が2隻のセットが新たに登場です。メカコレクションのゼルグート級自体は宇宙戦艦ヤマト2199のときに発売されましたが、今回発売されるのは宇宙戦艦ヤマト2202版ですね。形状は変わらないと思いますが色違いと複雑な模様のデカールが付属となります。
完全新規モデルも出してほしいですが、それでもこのように継続して発売が続くのは嬉しいですね。
宇宙戦艦ヤマト全般の個人によるファンサイトです。関連商品、イベント、雑誌などをニュース的に書いています。
トピックス 宇宙戦艦ヤマト
メカコレクションにゼルグート級一等航宙戦闘艦が2隻のセットが新たに登場です。メカコレクションのゼルグート級自体は宇宙戦艦ヤマト2199のときに発売されましたが、今回発売されるのは宇宙戦艦ヤマト2202版ですね。形状は変わらないと思いますが色違いと複雑な模様のデカールが付属となります。
完全新規モデルも出してほしいですが、それでもこのように継続して発売が続くのは嬉しいですね。
宇宙戦艦ヤマト2202公式サイトほかで宇宙戦艦ヤマトシリーズ最新作のタイトルなどの情報が発表されました!
発表されたのは上記の通りタイトル・上映時期・シリーズ構成のみでまだ詳細の発表はありません。
元の宇宙戦艦ヤマトにおいて”宇宙戦艦ヤマト2”から”新たなる旅たち”までの作品内の経過時間は一ヶ月と短かったのですが今度の新作では2202から3年後と間がかなり空いてますね。(その理由は見当がつきますが)
タイトルからいって元の宇宙戦艦ヤマトシリーズにあわせて順当に続編が作られると考えていいでしょうか。公開方式もやはり2199・2202と同様なのでしょうか。発表内容はわずかなのでいろいろ気になってしまいます。
公開時期はあと1年ほど先でまだまだ先のように思えますがこれから少しずつでもいろいろな情報が出てくるでしょうしそうなれば公開時期が来たらあっという間にと感じられるかもしれませんね。
以前からCS放送ファミリー劇場で10月6日から宇宙戦艦ヤマトプロジェクトが始まるととだけ内容不詳で案内がありましたが、その詳細が発表されました。
一番最初の宇宙戦艦ヤマトからいわゆる昭和ヤマトそして2199/2202の作品までほんとに全作といっていい放送内容になっていますね。
ほぼ全作品というとことですが例えば 宇宙戦艦ヤマト劇場版のスターシャ死亡編のようなバージョン違いと言えるものや総集編的な作品とかの放送はないからということなんでしょう。(あとYAMATO2520も…)
特に宇宙戦艦ヤマト2以降から復活篇までの作品はテレビ放送がほとんどありませんでしたから(たぶん)、昔からのヤマトファンは嬉しいのはもちろんのことたとえば2199/2202で宇宙戦艦ヤマトを見始めたようなまだ未見の方もこれを機会に見てくれたらと思います。
11月9日に ユナイテッドシネマアクアシティお台場 で「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち」の4K デジタルリマスター版の上映会も行われます。ただしJ:COM加入者のみ応募可能となっています。
さらば宇宙戦艦ヤマトのデジタルリマスターは初めてでそれを大画面高画質でみることができます!
ただいまのところJ:COM加入者のみだし今回のファミ劇での放送も4Kデジタルリマスターではなさそうなので、なるべく早く一般公開してほしいですね。
宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たちがひと通り終了してからは発表分のプラモデルや本などの発売くらいで新たな情報があまり見つけられなかったので久しぶりの更新となりました。 (それでもいくつかはTwitterでツイートしましたが)
さて本題ですが、宇宙戦艦ヤマト2202オリジナルグッズが当たる日本盛×宇宙戦艦ヤマト2202コラボキャンペーンが8月26日から始まります。
■キャンペーン概要
応募方法:6本入りケースに印刷された専用はがきでキャンペーン事務局まで応募いただくと、抽選でオリジナル景品が当たります。
景品:
Aコース 宇宙戦艦ヤマト2202キャラクターフィギュア(森雪フィギュア) 7名様
Bコース 宇宙戦艦ヤマト2202ロゴ入り前掛け 50名様
日本盛ロゴ入りの前掛けに宇宙戦艦ヤマト2202のロゴと戦艦シルエットをあしらったオリジナル前掛け
Cコース 宇宙戦艦ヤマト2202ロゴ入り木桝 100名様
日本盛ロゴ入りの木桝に宇宙戦艦ヤマト2202のロゴをプリントしたオリジナル木桝
対象商品:日本盛 晩酌 2L紙容器×6本入 、 日本盛 晩酌辛口 2L紙容器×6本入
応募締切:2019年11月25日(月)消印有効
宇宙戦艦ヤマト2199/2202は意外なコラボキャンペーンが多い印象です。そしてこのキャンペーンでの景品ですがAコースは森雪のフィギュアと既に一般発売されているもののBコースのロゴ入りの前掛けとCコースのロゴ入りの枡はお酒とのコラボらしい景品となってますね。特に前掛けはいかにも昔ながらの酒屋さんという雰囲気があります。
応募方法が日本盛 晩酌 2L×6本入のケースに印刷された専用ハガキを使わなければならないので日本酒をよく飲む家庭でないと少しハードルが高めかもしれません。というか逆でこれを機に日本酒を飲んでもらいたいがためのキャンペーンですけどね。
ところで宇宙戦艦ヤマトで日本酒といえば佐渡先生なんだけどな~。
以前に発表のあった超合金魂のガミラス艦ですがその発売日が2019年11月に決定と発表されました。商品名は「超合金魂 GX-89 ガミラス航宙装甲艦」です。店頭予約は7月1日から。
超合金魂 GX-86 宇宙戦艦ヤマトのようなリモコンはありませんが、本体のエントツ部分がスイッチとなって各種効果音が鳴ったり、艦首の目玉的な部分がグラデーションで色が変化します。
そして超合金魂 GX-86 宇宙戦艦ヤマトがあればこのガミラス航宙装甲艦のサウンドと連動してヤマト側の音が出るという仕組みもあります。なのでぜひ両方セットで所有したいですね。
「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち‐全記録集‐シナリオ編 COMPLETE WORKS」が2019年6月28日に発売されます。
「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち‐全記録集‐設定編 COMPLETE WORKS」の上巻と下巻がすでに発売されているのでそのシリーズ的な本になりますね。
ついに完結した「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」。シリーズ構成・福井晴敏&脚本・岡秀樹の描いた「宇宙戦艦ヤマト2022 愛の戦士たち」全26話のシナリオを収録。
さらに、福井晴敏の企画メモや構成メモ、さらに幻の第17話0稿シナリオなど、秘蔵の読み物も掲載。
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち ‐全記録集‐ シナリオ編 COMPLETE WORKS:コミック | KADOKAWA
BD初回特別限定版の特典のシナリオ集はその巻の中から1話分でしたがこれは全話分になりますね。そして単にシナリオだけでなく福井さんの企画メモや構成メモなども掲載されるようなのでそれを見るのも楽しみです。
秋に開かれるとだけ発表されていた宇宙戦艦ヤマト2202コンサートですが、開催日、場所、出演者の発表されました。
宇宙戦艦ヤマト2202上映完了から少しあいだがあいてしまいますが、本編中に流れた音楽はもちろん、章のエンディング曲も生で聞くことができるみたいで楽しみですね。
発表されてから数日経ってしまいましたが…
宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち劇場上映終了後に表題の通り宇宙戦艦ヤマト2202コンサートの開催と続編の制作決定が発表されました。
2199のときは劇場上映があった時期になんどかコンサートが開かれました。しかし2202ではコンサートがありませんでした。このまま無いのかと心配でしたがついにコンサートの開催決定が発表されました。
この記事を書いている時点では『2019年秋に宇宙戦艦ヤマト2202のコンサートが開催される』以外の情報はありません。タイミング的に宇宙戦艦ヤマト2202の余韻があるもう少し早い時期であればとは思いますが、とにかくコンサートが開催されることは嬉しいですね。
そして…
続編の制作決定が発表されました。こちらも現時点でこれ以上の情報はありません。続編ということはスピンオフとかではなく”新たなる旅立ち”や”ヤマトよ永遠に”のリメイクとなるのでしょうか。公開はいつ頃になるのでしょうか。
公式のツイートによる『宇宙戦艦ヤマト2202の続編』だとオリジナルの物語のように見えなくもありません。いろいろと深読みしたり妄想したりしてしまいますね。
「宇宙戦艦ヤマト」の話題はまだまだ尽きることはないようです。