SOUND ALMANACのヤマトラプソディとミュージックビデオ発売されました。

BDとCD

YAMATO SOUND ALMANAC 第3期その2とミュージックビデオが発売されました。

SOUND ALMANACは「ギターが奏でるヤマト・ラプソディ」「ピアノが奏でるヤマト・ラプソディ」「バイオリンが奏でるヤマト・ラプソディ」の3枚です。この3枚の知名度ってどれくらいなのかな。部屋のBGMには良い感じのCDです。

そして、3枚ともボーナストラックとして宮川泰と羽田健太郎のピアノによる模範演奏が収録されています。(ギターが奏でる…とピアノが奏でる…が10曲でバイオリンが奏でる…が9曲)これは1983年9月にヤマトファンクラブ本部からカセットのみで発売された曲だそうです。

ミュージックビデオは1984年に発売されたものの復刻版と今回新しく発売された2199版でそれぞれにDVDとBlu-rayとが出ました。

これらは文字通りヤマトの映像をバックに音楽が流れるBGVですね。2199のBlu-rayはその特性を活かしてCDを超えた音声フォーマットでのデジタルマスタリングされたとのことでこっちのほうが良い音で聴けるみたいです。

SOUND ALMANACの方はiTunesなどネットでも配信が始まりました。

関連していそうな記事

  1. 「ラジオ・スイート 宇宙戦艦ヤマト 完結編」ナナコライブリーエフエムで5月10日放送2025年04月09日(水)
  2. 放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が西武渋谷店で開幕しました!2025年03月15日(土)
  3. 宇宙戦艦ヤマト放送50周年記念の「宇宙戦艦ヤマト純金フィギュア」と「1/700プラモデル宇宙戦艦ヤマト庵野秀明プロデュース版」が発売!2025年03月15日(土)
  4. 閉館するTOEIが昭和の名作42本を上映、その中に「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」も!2025年02月19日(水)