SOUND ALMANACのヤマトラプソディとミュージックビデオ発売されました。

BDとCD

YAMATO SOUND ALMANAC 第3期その2とミュージックビデオが発売されました。

SOUND ALMANACは「ギターが奏でるヤマト・ラプソディ」「ピアノが奏でるヤマト・ラプソディ」「バイオリンが奏でるヤマト・ラプソディ」の3枚です。この3枚の知名度ってどれくらいなのかな。部屋のBGMには良い感じのCDです。

そして、3枚ともボーナストラックとして宮川泰と羽田健太郎のピアノによる模範演奏が収録されています。(ギターが奏でる…とピアノが奏でる…が10曲でバイオリンが奏でる…が9曲)これは1983年9月にヤマトファンクラブ本部からカセットのみで発売された曲だそうです。

ミュージックビデオは1984年に発売されたものの復刻版と今回新しく発売された2199版でそれぞれにDVDとBlu-rayとが出ました。

これらは文字通りヤマトの映像をバックに音楽が流れるBGVですね。2199のBlu-rayはその特性を活かしてCDを超えた音声フォーマットでのデジタルマスタリングされたとのことでこっちのほうが良い音で聴けるみたいです。

SOUND ALMANACの方はiTunesなどネットでも配信が始まりました。

関連していそうな記事

  1. 漫画版宇宙戦艦ヤマト2199が12月に連載再開!コミックス第9巻も12月に発売!2022年11月03日(木)
  2. 「宮川泰×羽田健太郎 二人の宇宙戦艦ヤマト」がアクロス福岡とアクリエひめじで2023年に開催!2022年07月17日(日)
  3. 『ラジオスイート ヤマトよ永遠に』ナナコライブリーエフエムで5月7日放送決定!2022年03月27日(日)
  4. 動画配信 オオサカシオンウインドオーケストラ の宇宙戦艦ヤマト祭り、以前にシエナウインドオーケストラのヤマト祭りも公開されてます2022年01月06日(木)