あの宇宙戦艦ヤマトのLDゲームがSwitchに移植されます!

Twitterで先に紹介したように1980年代にあったLDを利用した宇宙戦艦ヤマトのアーケードゲームがNintendo Switchに移植されて遊べるようになります。タイムギャル・忍者ハヤテ・宇宙戦艦ヤマトの3タイトルをひとつにまとめたタイトーLDゲームコレクションとして発売されます。この宇宙戦艦ヤマトのゲームは初のコンシューマゲーム移植となるのでプレイできるのは当時以来ということになるでしょうか。発売は2023年12月14日です。

当時のゲーム機はまだドット絵といえるようなものでしたがLDの映像を使うことできれいなアニメでゲームができるというのがLDゲームの特徴でした。とはいえ当時はきれいに思えましたが今見ると粗く感じてしまいます。なので今回発売のLDゲームコレクションはどのゲームもHDリマスターとなります。

また宇宙戦艦ヤマトゲームではこのゲームのために作画されたパートがありました。このためにこのゲームを買うのもありかもしれませんね。

通常版はゲーム3タイトルを収録したもので、特装版はそれに加えて資料集や映像ブルーレイディスクなども含まれたセットです。この映像ブルーレイディスクにはゲーム内に登場するアニメを集めたものでゲームをしなくてもとりあえず映像を見ることができるようです。

Amazonプライムデー(2023年7月11日~7月12日)の限定で宇宙戦艦ヤマトアーケードゲームエディションダウンロードコードが特典でつく特装版通常版が予約できます。アーケードゲームエディションを手に入れるには期間が短いですがこれはのちに有料で販売される可能性があるということなのでもし逃してもそれに期待したいですね。

ファミ通のインタビュー記事によると宇宙戦艦ヤマトゲームの移植は物理的にも版権的にも大変だったようです。それを乗り越えての移植は素晴らしいです。

関連していそうな記事

  1. 放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が西武渋谷店で開幕しました!2025年03月15日(土)
  2. 宇宙戦艦ヤマト放送50周年記念の「宇宙戦艦ヤマト純金フィギュア」と「1/700プラモデル宇宙戦艦ヤマト庵野秀明プロデュース版」が発売!2025年03月15日(土)
  3. 閉館するTOEIが昭和の名作42本を上映、その中に「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」も!2025年02月19日(水)
  4. 宇宙戦艦ヤマト黎明篇第2部が11月1日に発売。そのプロモーション動画も公開2024年09月21日(土)