1997年初公開版の宇宙戦艦ヤマト劇場版4Kリマスターが12月30日と31日に3劇場(東京、愛知、大阪)で上映!

2023年12月30日(土)と12月31日(日)の2日間限定で1997年初公開版の宇宙戦艦ヤマト劇場版4Kリマスターの上映が新宿ピカデリー(東京)、ミッドランドスクエアシネマ(愛知)、なんばパークスシネマ(大阪)の3劇場で上映されることが発表されました。

「1997年初公開版」というのは現在公開中の宇宙戦艦ヤマト劇場版4Kリマスターと基本的には同じですがイスカンダルにヤマトが到着してからの展開が違っています。スターシャ死亡編とも言われていてヤマトが劇場で初めて上映されたのはこちらでした。その後メディアなどでは現在上映中であるスターシャ生存編とも言われているものに変更されました。以後の続編ではこのスターシャ生存編を元に制作されています。

この1997年初公開版の4Kリマスターが上映されるのは素晴らしいのですが多くの方がいろいろ予定があるであろう年末ギリギリの2日間のみでしかも3館だけというはちょっと残念ですね。ただ劇場もたくさんの映画を上映しなくてはいけないですし実現するためにスタッフさんが苦労されたのだろうと思います。

それと「宇宙戦艦ヤマト劇場版[1997年初公開版]4Kリマスター」では「宇宙戦艦ヤマト劇場版4Kリマスター」のムビチケは使えないとのことです。

これを書いている時点ではまだどの劇場も上映スケジュールが発表されていないようなのでわかったらこの記事に追記しようと思います。

→追記
各劇場の上映スケジュールが確定しました。ひょっとしたら一日一回夜のみなんてならないか心配しましたがそんなことはなくて良かったです。

関連していそうな記事

  1. 『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映のビジュアル3種と予告編公開、入場者プレゼントも2024年11月30日(土)
  2. 『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃』11月22日から上映中2024年11月25日(月)
  3. ヤマトよ永遠にREBEL3199第二章赤日の出撃のグッズと入場者プレゼントや第三章ムビチケの情報発表されました2024年11月15日(金)
  4. ヤマトよ永遠にREBEL3199第二章の本予告公開!2024年09月21日(土)